プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


深刻な状況の秘密が逆再生で明かされていくムービーが面白い


やたら深刻そうな雰囲気から始まり、
映像が逆回しされていくことで
男性がその状況に至った経緯が明かされていく。


英語字幕が読めればベストだが、
映像だけでもおおよそわかるだろう。


reblog.hateblo.jp

こういった作品が好きなら
同じ手法で表現された名作「メメント」もオススメ。

PiTaPaのチャージ残額を使い切りたい人はICカードで切符を買うのがオススメ


交通系ICカードのひとつである「PiTaPa」に関して、
JR西日本が2018年10月からポストペイに対応することになった。
関西では電車に乗るときにICOCAかPiTaPaを使う人が大半だが、
このサービス拡張はかなり大きなニュースだ。
(個人的にはモバイルSuicaを愛用しているのであまり関係がない)

PiTaPaは後払い式のICカード

PiTaPa(ピタパ)は関西私鉄系のカードで
チャージしなくても電車に乗ることができ、
1ヶ月の利用分を後から引き落とすポストペイ(後払い)が特徴だ。
クレジットカードのように後でまとめて引き落とされるのは
チャージの残額を気にしなくていいので非常に便利だ。


私鉄系ICカードとはいえ、もちろんJR西日本のICOCAエリアや
JR東日本のSuicaエリアにも乗ることができる。
ただ、SuicaやICOCAはチャージ型なので
そこのつじつまを合わせるため
PiTaPaはポストペイ型ながらチャージもできるようになっている。


私鉄や市営地下鉄、バスなどに乗ったときはポストペイ、
JRに乗ってSuicaやICOCA代わりに使ったときは
チャージした金額から使われる形になっていた。




それがこの10月からは、JR西日本に乗ったときも
チャージ分からの引き落としではなく
ポストペイとして記録されるようになったのだ。


ポストペイが利用できる範囲が広がったのは喜ばしいが、
そうなるとPiTaPaにチャージした分を使う機会がほとんどない
今まで念を入れて数千円のチャージをしていた人は
使いどころがなくなって苦労するだろう。

まずは主要駅でオートチャージの設定を解除してもらう

今後はポストペイを使う機会ばかりになるので
まずは身分証を持って主要駅へ行き、
PiTaPaのオートチャージ設定を解除すべきだ。


オートチャージが設定されていると
残額が1000円以下の状態で改札を通ったときに
自分の口座から自動的に2000円がチャージされてしまい、
いつまで経ってもチャージ分を使い切ることができなくなる。


ganbarisugi-dame.com


オートチャージの解除には
インターネット上での手続きが用意されておらず、
駅の窓口まで行かないといけないのは面倒だが仕方がない。

実はチャージしたICカードで切符が買える

オートチャージを解除したら
あとは残りの金額を使っていけばいい。



普通だと東京方面でJRに乗るときぐらいしか使う機会がないが、
実はJRの券売機で切符を買うときに
ICカードにチャージした金額で払うことができる
のだ。




引用:https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/postpay/



引用:https://www.jr-odekake.net/icoca/guide/other/


そもそも切符を買わなくて済むための交通系ICカードなので
普通はカードを持っている人が切符を買うことはないのだが、
実は券売機ではPiTaPaのチャージ分を現金代わりに使えるのだ。


PiTaPaのカード有効期限が過ぎれば
チャージしていた分は無料で返金されるそうだが、
手っ取り早く使ってしまいたい人は
JRに乗るときにしばらく切符を買うようにするとよい。

英語のリスニングには聴き取る能力だけでなく知識も必要

f:id:IKUSHIMA:20181112172146j:plain


英語が聞き取れるというのは耳が抜群にいいわけではなく、
「相手が◯◯と言ったときはどう聞こえるのか」というパターンを
膨大な数知っているということなのだ。


そのためにはただ英語を聞き流すのではなく、
どういう英文を発音しているのかを確認しながら
その文字と音の組み合わせを理解していく必要がある。


英語を聴くときは頭をフル回転させていこう。

私が英語力を身につけていった流れをまとめた本が
Kindleで読める電子書籍として発売中です。

大人になってからの英語勉強法

大人になってからの英語勉強法

  • 作者:D.IKUSHIMA
  • 発売日: 2016/07/26
  • メディア: Kindle版

消去法で仕事を選んでも満足できるはずがない

f:id:IKUSHIMA:20181110171318j:plain
note.mu


とあるゲーム会社の社長による投稿だが、
「安易に目指すな」というよりも
「後ろ向きな理由で目指すな」という方が正確だろう。


「◯◯ができないから」という理由で妥協し、
目標を変えたところでうまくいくはずがない。


世の中の大半の職業はそれに見合った努力が必要であり、
その面倒な苦労を乗り越えられるのは
「その職業に就きたい」という意欲があるからだ。
消去法でやむなく選んだ職業には思い入れがなく、
何か努力が必要とわかったらまた目標を変えたくなるだろう。


また、努力が必要ない職業の場合は
市場原理的に給与や待遇が悪くなるため、
結局は生活するための努力を強いられることになる。


つまり、どちらにしても努力から逃げることはできないわけだから
それなら素直に就きたい仕事に対して素直に努力した方がいい。
就くのが難しい職業ほど自分の市場価値は上がるので
時間のある学生のうちに全力で努力するのがオススメだ。

こういった内容をまとめたものを
Kindleで読める電子書籍として発売中です。

将来に悩む学生に伝えたい55のアドバイス

将来に悩む学生に伝えたい55のアドバイス

  • 作者:D.IKUSHIMA
  • 発売日: 2016/04/23
  • メディア: Kindle版

娘の成長を2つの視点から描いたトヨタのCMが何度観ても泣ける


娘を車に乗せてきた想い出を父の視点で描き、
父の車に乗ってきた想い出を娘の視点で描く。


BGMまで視点に合わせて変わり、
年齢によって2人の距離感が変わるところが泣かせる。


何年も前に見つけたCMだけど
何度観ても涙ぐんでしまう。姪の将来を考えてしまう。

総アクセス数