プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


Amazonの置き配サービスのせいで家に閉じ込められるところだった

f:id:IKUSHIMA:20201016185430j:plain


ある日、家に帰ると玄関の前に
Amazonから届いた荷物が置かれていた。
届け先のサインをもらわずに
玄関先に荷物を置いて配達完了とする「置き配(おきはい)」だ。


今回、かなり大きい箱が
ドアのヒンジ側に置かれていたので
見た瞬間に不安になった。



f:id:IKUSHIMA:20201016185441j:plain


ドアを開けてみるとわかるが、
ダンボール箱がつっかえる形になるのだ。



f:id:IKUSHIMA:20201016185451j:plain


強引に押し開けようとしても
ドアが壁にぶつかるのを防ぐストッパー(戸当り)が
箱の動きを止めるので、どうやっても開かない。


置き配は住人の在宅・不在にかかわらず
荷物を置いていくサービスなので、
もし在宅時にここに置かれていたら
自分の家から出られなくなったのでは、と恐怖を感じた。

ある一家の死に際を追体験できる不思議なゲームに満足した

f:id:IKUSHIMA:20201010224516j:plain

家族の大半が早死にしている一家の
それぞれの死に際を追体験する不思議なゲーム、
フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」。



f:id:IKUSHIMA:20201010231148j:plain


一番末の娘が親や祖父母、その兄弟に至るまで
それぞれの痕跡を追っていくが、
家の中がからくり屋敷のような不思議な構造になっていて
アプローチできる箇所をうまく見つけていく必要がある。



f:id:IKUSHIMA:20201010230830j:plain


特定の人物に焦点が当たると
当時の様子が主観視点で展開され、
なぜ若くして死を迎えたかが明らかになっていく。



f:id:IKUSHIMA:20201010225245j:plain


演出がいちいち凝っていて
表示されるメッセージすらも背景に溶け込むように
絶妙な配置とタイミングに工夫されている。



f:id:IKUSHIMA:20201010225517j:plain


場面によって表現方法や操作方法もガラリと変わり、
Rトリガーや左右のスティックをどう使うか
毎回試行錯誤しながら話を進展させていく。
ゲーム性はほとんどなく、
インタラクティブな3D絵本といったところ。



f:id:IKUSHIMA:20201010225714j:plain


2時間ほどでクリアできるボリュームだが、
独特な雰囲気にぐいぐい引き込まれる魅力があり、
クリアしたときはなかなかの満足感を味わえた。


ただ、画面が暗くてよく見えない場面があり、
オプション設定で明るさを上げても
全体が白っぽくなるだけで結局よく見えないのは残念。

回転方向を図で表すのが難しい

f:id:IKUSHIMA:20201010171458j:plain


物体の回転方向を図で表現するとき、
カーブした矢印を添えても
どちらに回っているようにも見えてしまい、
結局、人によって異なる回転方向に受け取ってしまう。


3Dプログラミングを教えている関係で
立体空間で回転する物体を題材にすることがよくあるが、
毎回、わかりにくい図になっていないか不安になる。

美しいドット絵で描かれたアクションパズルに魅了された

f:id:IKUSHIMA:20201010142359j:plain
store-jp.nintendo.com


ふとダウンロードしてみた「INMOST」がなかなか面白かった。
ドットの粒がハッキリ見える解像度で、
レトロ感を感じる画風ながらも表現が美しく、
新しい場面に行くたびに見とれてしまう。



f:id:IKUSHIMA:20201010142410j:plain


3人のキャラクターのエピソードを
並行して進める形になっており、
キャラクターごとにかなり操作性が異なるのが斬新。


最初はどう操作するのかわからず戸惑ったが、
徐々にコツがわかってくると
軽快な操作感が心地よくなってくる。



f:id:IKUSHIMA:20201010172655j:plain


パズル要素も絶妙な難易度で
毎回悩まされつつもギリギリ自力で突破できるし、
あっさり死んでもすぐ直前から復帰させてくれる。


ストーリーは難解でクリアしても不透明な部分が残るが、
美しい世界観の中でサクサクとプレイできる良作。

総アクセス数