プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


2015-01-01から1年間の記事一覧

遠くの信号が赤だからといって前に進むのをためらうのは無意味だ

答えが全部わかっていないからというそれだけの理由で、 新しいことを決して始めようとしない人は多い。 全部の答えなどいつまでたっても出るわけがない。 それでも、ともかく始めてみることだ。 多くの人は、通りの信号が ずっと先まで全部青になるまで出発…

「図書館戦争」は電子書籍化すればいいのに

reblog.hateblo.jp 映画「図書館戦争」*1 を観てると 「コレ、電子書籍化するだけで解決するよな」と思ってしまう。 どんどんコピーされて消去不能になるし、 質量が減るおかげで防衛もしやすい。 *1:規制法によって本が焼却処分されてしまうことに抵抗する…

形状記憶で折り鶴になるメガネクリーナー、スゴイ!

ペロカリエンテ(Perrocaliente) peti peto ツルペロカリエンテ(Perrocaliente)Amazon 形状記憶で折り鶴になるメガネクリーナー、スゴイ! ちょっとした衝撃を与えるだけでどんどん折りたたまれていく。

スマホ本体の向きに合わせて360度観れるPVが楽しい

スマホ本体の向きに合わせて360度観れるPV、楽しい。 全画面で動画再生したあと、スマホごとをキョロキョロさせたら ぐるぐると周りが観れる(パソコンの場合はマウスドラッグ)。 安室奈美恵のPVといい、技術の進化に合わせて 新しい試みを体験できる動…

夢を諦める機会が見つからない不幸

いつかビッグになる、という夢を捨てられないまま ダラダラと歳ばかり取ってしまうバンドマンやお笑い芸人、 作家・漫画家志望が山ほどいるのに、 スポーツの世界にいつまでも「Jリーグに入りたい」とか 「プロ野球選手になりたい」とか言う人がいないのは…

書こうと思っていたネタを忘れる唯一のとき

ブログなどに書くネタを思いつくと 忘れないようにiPhoneにメモったりするのだが、 どうしようもないのがシャワー中だ。 シャワーを浴びているときにふとネタを思いつくときがあり、 風呂から出たら即メモろうと決心するのだが、 風呂場から出て着替えている…

ソーセージを最初に作った人はサイコパスだと思う

「ナマコを最初に食べた人はスゴイ」という話をよく聞くが、 個人的には「ソーセージを最初に作った人はサイコパス」だと思う。 家畜の肉を細かくミンチにするだけでもグロテスクなのに それを血と一緒に腸に詰めて茹でるなんてどうかしてる。 mclover.hateb…

自動運転車を使った新しい投資法ができるかも

自動運転車が一般向けに買えるようになったら タクシーとして街を適当に走らせて客を拾わせる 「自動運転車タクシー投資」が流行るんじゃないか。 タクシーの維持費は1日2万円程度で、 運転手の売り上げ平均が3~5万/日らしい。 自動運転車はもう少しコ…

時間がないから何もできないという人は、時間があってもなにもできない

金がないから何もできないという人間は、 金があってもなにもできない人間である。 ―――――― 小林 一三 最近知った言葉だが、確かに、と同意した。 おそらく上記の「金」を「時間」に変えても同義だろう。 結局、行動力の無さをそれ以外の問題に置き換えたいだ…

アニメ「不思議なソメラちゃん」のエンディングにウゴツールが使われてます

5分間アニメ「不思議なソメラちゃん」のエンディングに 私の作った「ウゴツール」が使われることになりました。 突然に監督から連絡が来たときには驚きましたが、 エンドクレジットにも名前が掲載されることに。感激です。 ウゴツール公開が10年前というの…

業務を効率化していく正しい姿勢とは

ある業務をマニュアル化・システム化することで 誰にでも同じような成果を出せるようにする、というのは 仕事を効率化する上ですごく大事なことなんだけど、 自分の居場所や存在価値がなくなることを恐れて 担当業務を他人に回したがらない人もいる。 そうい…

投資・経済関係の書評をまとめました

reblog.hateblo.jp 3月ぐらいから資産運用系の勉強にどっぷりとハマり、 気が付いたら読み終えた本が40冊ほどになっていたので 投資・経済関係の本のレビューをまとめました。 投資や資産運用に関する本はめちゃくちゃたくさん出てるけど、 イマイチな本も…

「乙女たちのおかずラー油」にハマッている

S&B 乙女たちのおかず ラー油 110g香辛料Amazon 最近、「乙女たちのおかずラー油」にハマッている。 一時期、全国で品切れだったラー油もおいしかったが、 翌日に匂うのではないか、という不安で 日常的に食べるのに抵抗があった。 しかし乙女ラー油ならニン…

本人限定受取郵便が面倒すぎる

とある手続きで「本人限定受取郵便」を受け取ることになったのだが、 これがどうにも腑に落ちない流れ。 要するに、郵便物を確実に宛名の人に手渡してくれるシステムなのだが、 まず、「本人限定受取郵便が届く通知」が郵便で届く(A)。 この時点ですでに…

保険に入るなら掛け捨て型がベスト

医療保険や生命保険を利用するときに 積立型と掛け捨て型で悩む人が多いだろうが、 個人的には掛け捨て型の方が圧倒的にメリットが高いと思う。 (高額療養費制度があるため、保険自体不要という意見もある) 「どうせ保険料を払うなら最終的に金が返ってく…

成功者の中にはスキルがある人とただ運がよかった人がいる

世の中には賢い人と運の良い人がいる。 賢い人は手法を誇るが、運の良い人は結果を誇る。 ―――「戦略的思考の技術」より まさに、と言った感じだ。 スキルというのは「再度同じ成果を出せる能力」を指す。 運がいいことは悪いことではないが、 運がよかったこ…

戦争反対を叫んでる人は宇宙人が攻めて来たらどうするんだろう

「戦争反対ー!」って叫んでる人は 宇宙からUFOが飛んできて街を攻撃し始めたらなんて言うんだろう。 対宇宙人の場合は例外扱いで武力対抗するのか、 言葉が通じない宇宙人に和解を試みてレーザーで焼かれるのか。

「平社員」という言葉を聞かなくなった

昔はもっと「平社員」という言葉を聞いたけど 今はほとんど聞かなくなったなぁ。 特に「いい歳して出世していないサラリーマン」というような 人を揶揄するときに使われることが多かったけど、 今はヒラであろうが「正社員」というカテゴリに含まれて、 契約…

「前向き駐車」の表示を見て

コンビニの駐車場にあった「前向き駐車」の表示を見て 「今日は会社でいいことがある気がする! 仕事で褒められて、みんなに見直されるかも!」 と言いながら車を停める人の想像をする。

優れた能力がなくても他人に勝てる方法がある

優れた能力がなくても他人に勝てる方法がある。 早く始めること。 そして、たくさんこなすこと。 瞬間的な成果は実力者に負けるかもしれないが、 量と時間でならいくらでも勝つチャンスがある。 こういった内容をまとめたものを Kindleで読める電子書籍とし…

自分でハードルを上げていかないと行き詰まる

前にも似たようなことを書いたが、 若手時代が終わったあとは 意図的にハードルを上げていかないとダメだな。 RPGで自分より弱い敵と戦っても経験値が入らないのと同じで、 新しいチャレンジに取り組むように心がけないと 去年と何も変わらないまま1年が経…

指示をまったく聞いていない人

TOEIC試験などを受けに行くといつも思うのだが、 試験の諸注意やアナウンスを全然聞いてない人って一体なんなんだろう。 飲食禁止とデカデカと書かれているのに わざわざ紙コップのコーヒーを買ってきたり、 待機時間のうちに解答用紙オモテ面の記入を済ませ…

誰かに投資を勧めるのは難しい

貧乏父さんはよく「投資は危険だ」と言っていた。 金持ち父さんはよく 「危険なのはファイナンシャル教育を受けていないことだ」 と言っていた。 ―――「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」より 経済、会計、投資について 勉強すればするほど上記…

仕事をする上で心がけておいた方がいいこと

この4月にもたくさんの教え子が社会人となったが、 仕事をする上で心がけた方がいいポイントを 今のうちに伝えておきたい。 私がこれまでの仕事を振り返った上で 価値の高い人材になるための要点を抽出した内容なので、 新入社員でなくてもオススメしたい。…

つよパチが面白い。

やりたくないパチンコを強いられる企画、つよパチが面白い。 pachiseven.jp 大好きなWeb日記マンガの人なんだけど、 これを読むとパチンコ・パチスロがいかに不毛かが追体験できる。 「パチプロでやっていけそう」とか言い出す学生に読ませたい。

AppleWatchで一番役立つ機能

AppleWatchを買ってから早くも4ヶ月あまりが経ったが、 一番役立っている機能はメールチェックでも天気予報でもなく、 タイマー機能のような気がする。 腕をあげて「Hey Siri、タイマー10分間」と言うだけで まったく本体を触らなくてもセットできるので 料…

あるビルの来客を出迎える仕組みに感動した

あるビルの入り口の自動ドアをくぐったら 自動的にエレベーターの上ボタンが押されて 勝手にエレベーターが出迎えてくれる仕様に感動した。 そこは1階が駐車場なので2階以降に用事がある人ばかりなんだけど 単純な仕組みなのに大勢の人の利益になる最高の…

iPhoneのiCloudバックアップサイズが減らない原因と解決法

iPhoneやiPadでカメラロール内の写真データを削除しても iCloudバックアップのサイズが減らない、ということがある。 無料で使える容量はひとつのAppleIDにつき5GBなので 不要なデータを減らさないと毎日の自動バックアップに支障が出る。 フォトライブラリ…

「禁止」という言葉がうまく書けない

昔からやってしまうのだが、 「禁止」という言葉を割と急いで書こうとして という漢字を書いてしまうことがある。 「あ、しまった」と思って消して書き直したら また を書いてしまう。ないですか?

禁止されていなくても、やらない方がいいことがある

「ダメだと書かれていない」とか 「システム的に可能である」からといって やっていいとは限らない行為だとわからない人がいる。 世の中には、禁止事項として挙げられていなくても やってはいけないことや、普通ならやらないことがたくさんある。 みんなそれ…

総アクセス数