プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


2016-01-01から1年間の記事一覧

「シン・ゴジラ」のせいで怪獣映画地獄に陥った

reblog.hateblo.jp テレビ版エヴァの盛り上げ方が好きだったので 「シン・ゴジラ」はすごく面白くて、映画館に2回も観に行った。 Webに書かれたいろいろな人の感想を読んでいると 初代「ゴジラ(1954年)」の話が挙がっていたので、それもレンタルした。 調…

昔はトランプの料金にギャンブル関連専用の税金が含まれていた

―――「こちら葛飾区亀有公園前派出所」34巻より 昔はトランプの料金に ギャンブル関連専用の税金が含まれていたと知って驚き。 こち亀は時代背景が見えて、社会の教科書としても優秀だなぁ。

オリンピックとパラリンピックを分けないで欲しい

オリンピックとパラリンピックを分けずに 同大会の中での部門別として扱って欲しいなぁ。 まだパラリンピックがあるのに オリンピックが閉会した途端、「すべて終わった感」が漂ってるのは どうにも納得できないし、 24時間テレビではあれほど障害者を取り上…

イライラしたときに脳内麻薬物質が出るような手術があるなら、ぜひ受けたい

イライラしたときに 脳内麻薬物質が出るような手術があるなら、ぜひ受けたい。 満員電車や子供の泣き声が病みつきになる夢のような生活だ。

2016年に観た一番エグい映画は「怒り」

reblog.hateblo.jp 観ることですごく嫌な気持ちになるエグい映画を 毎年1本見つけていこうと思って7年目。 昨年はコレという1本が見つからなかったが、 今年は「怒り」でほぼ決まりそうだ。 公開前に試写会で観るチャンスがあったのだが、 2時間20分ほど…

ボール型の消火機器が素晴らしい。

ボール型の消火機器が素晴らしい。 ある程度近づいて投げ入れる、というのは 消火器よりもスキルがいらないし、直感的だ。 放り込んだあとはすぐ逃げられるので 消火しつづけるような手間もかからない。 破裂自体が危険なように見えるが、その点も大丈夫との…

「課長 島耕作」はサラリーマンにとっての少女マンガ

reblog.hateblo.jp reblog.hateblo.jp reblog.hateblo.jp reblog.hateblo.jp reblog.hateblo.jp reblog.hateblo.jp reblog.hateblo.jp 「課長 島耕作」から社長までの出世コースに加え、 平社員時代にさかのぼってヤングも読んでみた(計73巻)。 「あんなに…

ダンボール用のこぎりが素晴らしい切れ味だった

Amazonで注文することが続いたり、 妙に大きなダンボール箱が届いたりするとその処分に困ることがある。 今まで無理やり折ったり、ハサミやカッターで切っていたが、 ダンボール専用ののこぎりがあると聞いて、買ってみた。 長谷川刃物 CANARY 段ボールのこ …

チケット転売問題を経済学で考えた記事が面白い

gendai.ismedia.jp 面白い。 コンサートなどのチケット転売に関しては 「買いたい人が買えない」 「ファンでもない転売屋が儲かってしまう」 「チケットの価格が高騰する」 などの理由で反対の人も多いだろう。 私も今まで「転売目的で買う行為自体が気に入…

「妖怪ウォッチ ぷにぷに」が面白くなってきた。

「妖怪ウォッチ ぷにぷに」が面白くなってきた。 最初は「ツムツムそっくりだなー」と思ったし、 (開発会社が共通しているのだが) つなげた上でさらにタッチする手間が気になったけど、 だんだんと本作なりの強みがわかってきた。 「ツムツム」でいうルビ…

不満に対して何も行動しなければ事態は好転しない

―――「ヤング 島耕作 主任編」4巻より 不満を感じることは悪いことではない。 しかし、それに対して何も行動しないなら事態は好転しない。 身の回りで満足できないことを見つけるのも能力のひとつだが、 それを解消するために行動できる人は環境改善ができる…

Kindle本の売れ具合を公開

この4ヶ月でKindle本を5冊ほど出版しましたが、 8月28日時点での売り上げ具合をババーンと公開しておきます。 Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)で消化されたページは 本ごとのページ数(KENPC)を踏まえて冊数に換算しました。 こうして見ると英…

成功したいなら「怖がり」をやめる

投資の世界に「リスクを取る」という言葉がある。 リスクがほとんどない手段というのは 結局のところリターンもほとんどないため、 何かを得たいならリスクを受け入れるべき、という意味だ。 これは投資以外でも言えることだろう。 フラれるリスクが怖くて意…

ママにゲームを隠されたゲームが面白い

ママにゲーム隠された - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 ママにゲーム隠された2 - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 ママにゲーム隠された3 - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 冷蔵庫のプリン食べられた - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 ママにゲーム隠されたゲー…

同じ人種同士で固まってしまう仕組みを図解化した話がスゴく面白い

ncase.me 多角形のたとえ話、すごく面白い。 人種に対する偏見はあまり持たないようにしているつもりだけど、 「偏見をなくすだけでは十分ではない」という理屈に驚き。

社会に出れば何より時間が貴重になる。

500ドルかけてジェット機に乗れば5時間、 100ドルかけてバスに乗れば5日かかる。 貧乏な人はお金を判断の基準にし、金持ちは時間を基準にする。 バスに乗る人に貧乏な人の方が多いのはそのためだろう。 ―――「金持ち父さんの投資ガイド<入門編>」より 社…

中古のRPGツクールに入っているゲームを遊んだ話、面白い

中古のRPGツクールに入っているゲームを遊んだ話、面白い。 最近のセーブデータは ハード側やクラウドでの保存が当たり前になったが、 ディスク媒体になる前の世代は ゲームソフト自体に保存する仕組みだったので、 中古で買ったソフトに前の人のデータが入…

KDP著者にとってKindle Unlimitedは是か非か

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」が始まって約1週間。 いろいろな意見を読んで考えてみた。 まず、出版社が発売している一般的な書籍が Kindle版としても発売されている場合と、 著者がKindleによって自費出版している場合(KDP)とは 区別し…

リオデジャネイロパラリンピックのPVがめちゃくちゃにカッコいい。

リオデジャネイロパラリンピックのPVがめちゃくちゃにカッコいい。 映像としてのセンスも最高だし、 それぞれの選手がいかにスゴイのかもよく伝わってくる。 日本はどうも障害者を同情の対象にする番組が多いけど、 障害者であろうがなかろうが 能力を持った…

資産運用の入門書をKindleで出版しました

Amazon読み放題の脅威にもめげず、 ついに5冊目となる本を書きました。 今回は資産運用に関しての入門書です。 題して「資産運用に無関心な人が読む本」です。 本1冊のボリュームになるか心配だったのですが、 資産運用に関しての私の知識と考え方を 知り…

Amazon読み放題サービス 著者への影響

Amazonで発売されている電子書籍が定額で読み放題になる Kindle Unlimitedが始まった。 月額980円で本がいくらでも読めるなら自宅が図書館状態となり、 ユーザーにとっては歓迎だろう。 今回のサービス開始でビクビクしているのは出版社や本の書き手だ。 正…

ポケモンを捕まえる作業が一番辛い

2度の週末をまたいだ「ポケモンGO」だけど、 ゲーム好き、新しもの好きの私もそろそろ楽しくなくなってきた。 (現在、レベル20 / ポケモン70種までプレイ) 地域によって出るポケモンが違ったり、 歩いて卵を孵化させるというアイデア、 課金アイテムなの…

フロントラインのユーザーから寄付をいただきました

先日、10年ぶりにバージョンアップしたフロントラインですが、 なんと2人のユーザーからAmazonギフト券での寄付が届きました。 カンパ自体はずっと昔から募集してるのですが、 普段、寄付されることはほぼないので 今回、ふと見知らぬ人たちから結構な額の…

失敗したくないなら、成功するまでやめないこと

失敗を避ける人は、成功も避けている。 失敗は成功の一部で、決して切り離すことはできない。 ―――「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」より 失敗を怖がって行動しない人が多いが、 失敗しない一番簡単な方法は、成功するまでやめないことだ。 成功…

英語の勉強法に関してKindle本にまとめました

英語を勉強していることが周囲に伝わってくると、 同じように英語に興味がある人から 「まず何からやればいいの?」という質問を受けるようになった。 その都度、自分なりの方法を提案してきたのだが、 そういった需要は世間にも多いだろうから、 有休をつぶ…

「フロントライン」で墓標が建つようになりました

先週バージョンアップした「フロントライン」ですが、 公開直後に限っていろいろな不具合が見つかる、という ジンクスは変わっておらず、慌てて直して結局Ver.1.37になりました。 その過程でふと思いつき、過去10件の到達距離に 墓標が建つようにしてみまし…

ニュースから想像するゲームと意外と違う「ポケモンGO」

Pokémon GONiantic, Inc.ゲーム無料 社会現象となっている「ポケモンGO」だが、 実際にプレイしてみた雑感を書いてみる。 ニュースでの報道や騒がれ方から想像するゲーム性と 実際のゲーム内容には結構なズレがあるように感じる。 最初に評判を聞いたときに…

10年ぶりに「フロントライン」をバージョンアップ

実に10年ぶりに「フロントライン」をバージョンアップしました。 一時期はすごくたくさんの人に遊んでもらえたのですが、 私なりにやりたい改造も終え、 完全に過去の作品として放置するつもりでした。 ただ、いまだに遊んでくれている人の声が国内外からチ…

黒い厚紙を現実の景色に合わせてイジる写真、すごく面白い

Rich McCorさん(@paperboyo)が投稿した写真 - 2016 5月 30 9:55午前 PDT 黒い厚紙を現実の景色に合わせてイジる写真、すごく面白い。 わずかに手を加えるだけで、違った印象に見えてくる景色。

世の中には教師と説教師がいる

世の中には教師と説教師がいる。 説教師は人にどうしろこうしろと言うが、 自分ではそれをやらない人だ。 教師は自分が今やっていること、 あるいはすでにやったことを人に伝える人だ。 ―――「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」より 先生という立場…

総アクセス数