プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、自己成長や資産運用、ゲーム作りに関することなど。


2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

気づかないうちにルンバのブラシが全部折れてた

ルンバを購入して以来、仕事に行っている間に 掃除されるようスケジュール設定しているが、 先日、久しぶりに本体を裏返したら ゴミを掻き出す回転ブラシが全部折れていてビックリした。 ゴミが溜まるダストボックスは定期的に空にしているが、 ルンバ本体を…

【謎解き感想】環状鉄道都市の宝

冊子1冊だけでたっぷりと楽しませてくれる謎解きに満足したあと、 また別の自宅謎解きをプレイしてみた。 リアル脱出ゲーム 感想その110 「環状鉄道都市の宝」 アイゼンバーンシリーズ Vol.01 環状鉄道都市の宝<タカラッシュ公式謎解きキット/宝探し>おう…

物と単語を変換して目的の言葉を取り出すSCRAPのパズルゲームが面白い

realdgame.jp リアル脱出ゲームで有名なSCRAPが手がけた ブラウザゲーム「コトバポイポイ」がシンプルなのに面白い。 ステージの中にある物から単語を取り出し、 目標となる言葉を作り出すパズルだ。 たとえば「つき」という言葉を手に入れる場合、 ステージ…

【謎解き感想】インカに眠る幻の秘宝

わずか10日間しかできない周遊謎解きをクリアしたあと、 気分転換にきまぐれボックス製の自宅謎解きをプレイしてみた。 リアル脱出ゲーム 感想その109 「インカに眠る幻の秘宝」 謎解き インカに眠る幻の秘宝 きまぐれボックスきまぐれボックスAmazonこれは…

生成AI「Gemini」を使ったら3秒でテトリスができた

gemini.google.com Googleが提供する生成AI「Gemini(ジェミニ)」、 ChatGPT同様にチャットでいろいろと指示を出せるようなので 試しにテトリスのプログラムを依頼してみた。 canvas { background-color: #444455; border: 1px solid black; } A・D:左右…

【謎解き感想】とある小説家のボールペン

あまり気持ちよさを感じない謎解きにモヤモヤしたあと、 ごく短期間だけ開催される周遊謎解きをプレイしてみた。 リアル脱出ゲーム 感想その108 「とある小説家のボールペン」 prtimes.jp 兵庫県神戸市の中心街となる 三宮エリアを舞台にした周遊型の謎解き…

マリオカートを題材にしたピタゴラ装置の完成度がスゴい

マリオカートのミニカーを使って ピタゴラ装置に仕上げた力作。 途中、何度かライバルに先行されるも きちんとマリオが打ち勝つレース展開になっているのがスゴい。

【謎解き感想】XI(イレブン)

メタ解きを強制される謎解きに辟易したあと、 久しぶりにタンブルウィード製の自宅謎解きをプレイしてみた。 リアル脱出ゲーム 感想その107 「XI(イレブン)」 shop.tumbleweed.jp 小さな箱に数枚の用紙が入ったコンパクトな謎だが、 最初に取り掛かる問題…

全員の合意を取ると責任は分散されるが、意思決定の時間が最長になる

会社やグループにおいて何か物事を決めるとき、 関係者全員の同意を求めるやり方がよくとられる。 それぞれの合意が得られれば あとで文句を言われる可能性は少なくなるし、 全員で意思決定したことで責任が分散されるからだ。 しかしこのやり方は全員が同意…

【謎解き感想】ノバリスと失踪少女

ネットラジオとコラボした謎解きをクリアしたあと、 またAnotherVision制作の謎解きに挑戦した。 リアル脱出ゲーム 感想その106 「ノバリスと失踪少女」 anothervision.tokyo これは誘拐された少女を救うために 犯人の指示に従って謎を解いていくというもの…

食べられる花だとしても食べたくない

料理やデザートの上に花や草が載っていて、 「そちら食べられます」と紹介されることがあるが、 食べられるとしても別に食べたいと思わない。 そもそも何をもって 食べられるかどうかを決めているのだろう。 身体に無害だというだけなら 卵の殻だって果物の…

【謎解き感想】匿名ラジオ謎解きゲーム「どんな願いも叶う神社があったら何を願う!?」

ホテルに泊まりこんで楽しむ謎解きから帰ってきて1週間後、 ネットラジオを題材にした謎解きに挑戦してみた。 リアル脱出ゲーム 感想その105 「匿名ラジオ謎解きゲーム『どんな願いも叶う神社があったら何を願う!?』」 omocoro-store.com これはダ・ヴィ…

ごく最近の東京をVHSのビデオカメラ風に撮影してみた

Rarevision VHS Lite: Retro CamRarevision写真/ビデオ無料 1980~1990年代に青春を過ごした私にとって ビデオテープ特有のザラザラした画質には思い入れがあるのだが、 そういう映像を撮れるスマホアプリを見つけたので 東京旅行のついでに要所要所で撮影…

【謎解き感想】なぜ蝋燭の灯は消えたのか

1000円で大満足できる自宅謎解きをプレイしてから数日後、 ホテルに泊まりこんで楽しむ謎解きに挑戦してきた。 リアル脱出ゲーム 感想その104 「なぜ蝋燭(キャンドル)の灯は消えたのか」 nonfictiongame.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com これは品川プリン…

【謎解き感想】DeTESTive

LINE上で展開するコンパクトな謎解きに満足したあと、 再び同団体の自宅謎をプレイした。 リアル脱出ゲーム 感想その103 「DeTESTive 」 anothervision.tokyo これはDetectiveとTestを組み合わせたタイトルで、 一人前の探偵になるための研修の最終試験とし…

急に関西人になってしまった男の毎日が面白い

関西地方のローカルCMを代表する関西電気保安協会だが、 「ある日突然関西人になってしまった男の物語」が最高に面白い。 大阪周辺に語り継がれるノリが詰め込まれた全12話で 馴染みのあるネタの数々に笑ってしまう。 動画を見つけたのは数年前なのだが、 そ…

広告削除のために課金しないような人に広告を見せても無意味

最近のスマホゲームでは無料で遊べる代わりに 定期的に広告が挿入され、それを見なくて済むための 課金オプションが用意されている場合が多く、 先日、Amazonプライムビデオでも 同様の広告なしプランが導入されることが発表された。 料金を支払うことで快適…

総アクセス数