2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
PhotoshopのPR動画だが、 ずっとカメラに笑顔を向けてくる男性が気になって 繰り返し何度も観てしまう。 こんなにも同じ笑顔を再現できるのがスゴい。
十二支をテーマにした謎解きにも満足できなかったが、 ヘコたれずにきまぐれボックスの自宅謎解きを買い足した。 リアル脱出ゲーム 感想その132 「ポケットプラネット」 謎解き ポケットプラネット きまぐれボックスきまぐれボックスAmazonこれは宇宙空間に…
先日行った大阪・関西万博ではほとんど予約が取れず、 大半のパビリオンは長い行列ができていたので 主に建物を見ながらウロウロと歩いた。 気になるのは建物の表面に掲示されている カタカナのフォントがダサすぎるところだ。 建物のデザインは素晴らしいの…
そこまで興味はなかったものの、 今のうちに「行ったことがある」という実績を作っておこうと 大阪・関西万博に行ってきた。 億劫だったのは交通機関の混雑で、 入場する前に疲れてしまうような満員電車に揉まれたり 直通バスに乗るための行列に並ぶのは避け…
ダンボール箱を切り貼りして作られたロボットの たどたどしい動きで行うマジックが普通にスゴくてスゴい。 定期的に客の方に顔を向ける様子もたまらん。
あまり肌が合わなかった謎解きに続き、 再びきまぐれボックス製の自宅謎解きをプレイした。 リアル脱出ゲーム 感想その131 「十二支謎噺」 謎解き 十二支謎噺 きまぐれボックスきまぐれボックスAmazonこれは干支の動物をテーマにした謎解きで キットの内容は…
商品やサービスを提供して利益を得る 企業のビジネスモデルには大きく2種類あって、 一般消費者(Consumer)を相手にする事業を「BtoC」、 企業(Business)*1 を相手に取引する事業を「BtoB」と呼ぶ。 マクドナルドや任天堂、トヨタ自動車やAppleは 消費者…