一見の価値がある動画
This is wild:DraGAN: Interactive point-based manipulation of images using AI.This gives you controllability of the pose, shape, expression, and layout of the objects in your images. pic.twitter.com/m0Dx08hZ7C— AI Breakfast (@AiBreakfast) M…
映画やゲームで必要になる効果音を いろいろな物を使って作り出すアーティスト。 デジタル全盛期の今なら パソコンだけで音を作るのかと思いきや、 実際に物を叩いたり擦ったり潰したりと 結構なアナログ作業なのが新鮮。 また、映像に登場するアイテムをそ…
泥水に浸してきたのかと言いたくなるほど ドロドロに汚れたラグを大量の水で洗い流し、 端から入念にポリッシャーをかけると 綺麗な絵柄が浮き出てくる早送り動画が最高に気持ちいい。 同様の動画が他にも大量にあるのだが、 どうやったらこんなに汚れるのか…
コンクリートの四角い塊を塗り上げていくアート。 立体感や存在感が凄まじくて どう見てもバスが置かれているようにしか見えないのがスゴい。
1998年に放送されていたテレビアニメ「カウボーイビバップ」、 ストーリーやキャラクター、世界観なども独特で人気だったが、 今でも忘れられないのはオープニングだ。 甲高い金管楽器と乾いたドラム、 地を這うようなウッドベースで構成されたジャズが 映像…
@picorelab 「説明台詞オブ・ザ・デッド」#ショートフィルム #ショートドラマ ♬ オリジナル楽曲 - 上田慎一郎 「カメラを止めるな!」を手がけた上田慎一郎監督が TikTokで公開しているショートムービーのひとつで、 突如として説明口調の言葉が止まらなくな…
モーツァルトが作った曲の触りを 年齢ごとに聞かせてくれる動画。 5歳のうちから作曲していたというのも驚きだが どの曲も聴き心地がスゴくいいことに感心する。 鍵盤がハイライトされるので 複雑な指づかいまで伝わってきて見応えがある。 reblog.hateblo.…
いろいろな歌でアクセント的に挿入される 「Yeah」という掛け声ばかりを集めて ひとつの曲にしてしまうというアイデア。 これが不思議と綺麗に仕上がっていて コーラスのような心地よさが味わえる。 後半の「No」ばかりの曲も素晴らしい。
2007年、スティーブ・ジョブズによって iPhoneが初めて発表されたときの日本語字幕付き動画。 (その1(上記)、その2、その3、その4、その5) 今となっては当たり前になった仕様や操作方法も 当時いかに革新的で興奮を呼んだかが伝わってくる。 プレゼ…
音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」が歌う 「エジソン」という曲のミュージックビデオでは ボーカルの詩羽(うたは)がリズムに合わせてステップを踏むのだが、 これがめちゃくちゃにうまくて 初めて観たときに衝撃を受けた。 何かダンスでも習っていた人な…
緊張の中、演奏を指示していた指揮者が 違和感の真相に気づいて微笑ましい展開になる映像。 関係者にストレスを与えるドッキリは好きではないけど、 こういう企みは粋でいいなぁ。
映画「マチルダ・ザ・ミュージカル」の終盤で披露される 小学生たちのダンスに素晴らしくキレがあって気持ちいい。 画面の中は相当ゴチャゴチャしているのに 動きのタイミングがピッタリなので引き締まって見える。 こんなに小さくても踊れる子供を これだけ…
半分だけ透明な特殊な着ぐるみで 中の人がどんな動きをしているのかを そのまま透かして観れる動画。 手足以外の部分をどうやって動かしているのか気になっていたが、 こんなにジタバタがんばっていたのか。感服。
楽器ごとに特有の苦労や失敗例などを紹介していく動画。 その楽器のことを全然知らなくても 「なるほど」と思える部分があって面白い。 相当数の楽器が用意されているが、 それぞれテンポがよくて見やすい。 ●コントラバス(上記) ●ソプラノサックス ●アル…
タイ在住のジョジョ好きな女性(ジョジョジョ)が 作中の特徴的なポーズを次々と再現していく動画が楽しい。 手足の位置や身体の角度までピッタリで、 メイキング動画(字幕あり)を観るとその苦労がうかがえる。 reblog.hateblo.jpreblog.hateblo.jpreblog.…
学校や保育施設など、守るべき弱者がいる場所では 不審者や侵入者を押さえ込む道具として 刺股(さすまた)が配備されていることが多い。 防犯訓練の中でもたびたび見かける道具なので これを相手に押し付ければ対処できるだろうと思いがちだが、 いざ本気で…
ゆっくりと流れる時間の中で普通に動いたり 都合の悪い時間を巻き戻したりと 自由に時間を操って不思議な感覚になる動画。
www.youtube.com 顔や身体にメイクをして 不思議な立体感に見せるショート動画がスゴい。 それぞれのメイクにアイデアが効いているし、 本物の目や口がどこにあるのかわからないのが面白い。
「FPS」とはいろいろな銃で敵を倒していく 主観視点のシューティングゲームのことだが、 プレイヤーにアピールするかのような 派手なリロードアクションが特徴のひとつだ。 この動画では掃除機やトースターなど 身の回りのものを弾切れした武器に見立てて マ…
なんでもかんでも超高速で終わらせるCM。 いくつかハズしているものもあるが、このセンスは好きだ。
パーカーを着た男性がちょっとした衝撃で 真っ二つになっていくだけだけど、 マネキンとの入れ替わりが非常に自然。 ただそれだけの映像なのになぜか楽しい。
自分が向かう先に挙動のおかしい人が見えたので 電話をかけるフリをして進路を変える、という動画。 次々とテンポよく展開する上に それぞれの気持ちに共感できて面白い。 (一番最後のオチが弱いのが残念)
「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR」は ジョジョ好きにはグッとくるシーンが詰まった格闘ゲームだが、 いざ遊ぼうとしたときに表示される利用規約が ウソみたいな長さで驚かされる。 ちゃんと読んでる人なんているのか。
アメリカのプロ野球チームである シカゴ・カブスが公開したプロモーション動画だが、 狭いところや人のそばをギリギリで通過するような場面も多く、 そのダイナミックなカメラワークが凄まじい。 いくつかつなぎ目と思わしき部分もあるが、 全体としてワンカ…
「Celui qui tombe(落ちる人)」と称される作品だが、 結構な速度で回転する舞台の上なのに 時間が止まったように見える瞬間や 移動する人々をカメラが追っているような不思議な感覚が味わえる。 舞台が四角いことからも相当やりにくそうなのに 数人の男女…
手回しオルガンと聞くと 「人力で動く大型のオルゴール」のようなイメージを持っていたが、 星道也氏の手作りオルガンには非常に感動した。 穴の開いた楽譜に従って各部が稼働するのだが、 笛状の楽器が発する多彩な音が複雑に絡み合っている上に 打楽器まで…
Instagram、Netflix、YouTubeなど 有名どころのロゴが工場で作られていく動画が面白い。 もちろんCGによる架空の映像なのだが、 鮮やかな手順で仕上がっていく様子は観ているだけで気持ちいい。
バスの乗客が後ろの人に イスを倒していいかを尋ねるところから 一気に予想外の展開になるのが面白い。 元ネタの雰囲気を非常にうまく再現しているので 当時の様子を知っている人はぜひ。
この投稿をInstagramで見る heb(@hebontheweb)がシェアした投稿 we need pockets pls 絶対ポケットいるって women carry things 女だっていろいろ持ち歩くのに having to carry a purse can be annoying 財布があるだけでもイライラする no don't give me th…
沖縄出身のバンド、かりゆし58が歌う「さよなら」が この数日間ずっと頭から離れない。 ドラマ「銭ゲバ」の主題歌で知ったのだが、 もともとTHE BLUE HEARTSやロードオブメジャーといった 飾らない歌い方のバンドが好きなこともあって 一気に気に入ってしま…