姪の話
5歳の姪がママのiPod touchを使って 「LINE」でメッセージを送る技を覚えた。 かわいいお願いの直後に斧のイラストが入っているのは 「メールしないと殺すぞ」ってことなのかな?
姪の家でクリスマス会を開いたとき。 「よーし、じゃあ今からいいことするので ここに並んでください」 「はーい!」 「さて、クリスマスにつきものと言えば?」 「……?? ヒントはー?」 「『プ』が付きます!」 「プリン!」 プレゼントだよ。
私の家に遊びに来るたびにゲームに夢中になっている姪たちが サンタクロースにWiiがもらえるようお願いしている様子。 バカな。 もし姪たちがWiiを手に入れれば 私の家に来る理由がなくなってしまうではないか。 サンタ余計なことするな。フィンランドへ帰れ…
「最近、プラスマイナスが流行ってるからさぁ~」と姪。 プラスマイナス? それマイコプラズマやろ!
義母の誕生日に姪がプレゼントした絵、 おじいちゃん、おばあちゃんと描かれた似顔絵の隣にトトロも。 やはり子供には見えているのか。
7歳の姪がくれた占いカード。 「お金を稼ぐといいことあるかも」 この占い、当たるね…。
抜けそうな歯が気になって仕方がない姪が 「ぬ・け・ろ!ぬ・け・ろ!」と床を転がりながら歯を引っ張って、 血だらけになっている。
周りにクリームを塗りたくるバームクーヘンに 釘付けになる姪。 買いませんよ。
以前にも4歳の姪が描いた絵を紹介したが、 最近、家に行ったときにも自慢げにスケッチブックを見せてきた。 クレヨンで豪快に描かれたゾウ。 大胆に鼻を大きくしたところはイカス。 でも鼻はデカいんじゃない、長いんだ。 そして壁に貼られた家族一同の似顔…
姪の家に遊びに行ったとき、アイロンビーズというのを見せてくれた。 プラスチック製でひとつ5ミリ程度のカラフルなビーズが入っており、 いろいろな形をした型の上に並べてから そのままアイロンで熱を加えると隣り合ったビーズが接着されて ひとつの塊と…
すでに7歳になった姪だが、 人間が育っていく過程をリアルタイムで見ると 1歳半を過ぎたあたりからの急成長ぶりがスゴかった。 自由に歩けるようになり、感情表現が豊かになった頃、 姪が皿に盛ったイチゴを食べていた。 それをじっと見ていると突然、姪が…
4歳の方の姪との電話。「これからたくさん雨が降るよー」「えー!そうなのー?」「うん。台風が来てるからねー」「ふーん」「雨降るの嫌いー?」「キライじゃないよ。虹がでるからね♪」うわっ、このセリフ。大人じゃできないこの返答。僕たちは気づかないう…
4歳になる姪がたびたび私の似顔絵を描いてくれる。上の姪が同じ歳だった頃に描いたイラストに比べると下の姪は格段にうまいのだが、こないだ描いてくれたイラストが秀逸だった。この絶妙の崩し加減。バランス。たまらん。身内という甘さを差し引いても、魅…
3歳の姪はデコっぱちで丸々としたおでこがチャームポイントなのだが、姪が枝豆を食べてるときに「そのおデコにもお豆入ってんじゃないの?」と言ってみたら「うん」と言って額をつまみ、「あむ、あむ、」と食べる真似。この歳にして自虐ネタ全開。早く大き…
3歳の姪が歌う。「ぞ~さん♪ぞ~さん♪お~はなが わるいのね♪」そうなの?(姪は鼻炎なのです)
33歳の私のことをどう思っているのか気になって3歳の姪に尋ねてみた。「だいちゃんって『おじさん』だと思う? 『お兄さん』だと思う?」「おじさんでも おにいさんでも ないよっ! だいちゃんは だいちゃんだよ!」ホロリ。
3歳の姪に「となりのトトロ」を見せたらずいぶん気に入ったようで「まっくろすけすけ、でておいでー!」と叫ぶようになった。スケスケ?
3歳の方の姪はどうにも単語の中の2文字が入れ替わってしまう様子。「てべり(テレビ)」「すれびだい(滑り台)」「こーんぷーす(コーンスープ)」など。入れ替わる法則がきちんとあって、50音の母音に該当する部分はそのままに、子音だけが別の音に置…
姪が出題してくるクイズ。「わたしがいちばん好きなボールはなーんだ? A.プーさんのボール B.ふつうのボール C.ちいさいボール」正解以外の選択肢が手抜きすぎだぜ!
妻が姪に面白半分で「What's your name?」と英語で聞いたら「マイネームイズ、チカ!」と答えるので驚いた。「どうして知ってるの?」と聞いても「うふふ」と言うだけ。「How old are you?」とも聞いてみたが、さすがにわからなかったらしく、「『何歳ですか…
幼稚園に通う姪はひらがなをマスターし、カタカナや漢字に興味を示す毎日。そんな姪にこないだもらった手紙。「だいちゃん だいス木」ありがとう!
5歳の姪は「アイ!マイ!まいん!」という番組がお気に入りらしく、主役の女の子が踊るダンスをテレビに合わせて完璧に踊るが、ダンス中に女の子以外の画面に切り替わると「ここはね、好きにおどっていいの♪」と、オリジナルダンスを披露。
5歳の姪も神社に初詣に行ったそうで。「おみくじもひいたよー」「何が出た?」「10番ー!」それはクジの入った引き出しの番号ですな。
懐かしくも金平糖が手に入ったので5歳の姪にあげると「こんぺいとう知ってるー!」と言って歌い出した。「こんぺいとうーのなーかーにーはー♪ ビスケットーがーひーとーつー♪」それは「ポケット」だな。