プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


淡路島で巨大観音像と山盛りのクラシックカーに出会った

2年ぐらい前に淡路島に行った。たぶん冬。
(当時の写真を無理やり引き伸ばしているのでずいぶんボケてます)


ちゃんと覚えてないぐらい前だけど
そのときの写真をいつかブログで使おうと
パソコンのデスクトップに放置したままだったので
そろそろちゃんと書こうと思う。



f:id:IKUSHIMA:20200407101634p:plain


明石海峡大橋を車で渡る。


明石市に建設されているし、明石海峡大橋という名前のくせに
実際に渡ろうとすると神戸市の垂水区からになる。


明石よりもずいぶん離れないと橋に乗ることができない。
明石海峡大橋だからといって明石に出向くのは間違いなのだ。
なぜと言われてもそうなのだとしか言えない。
東京ディズニーランドも千葉にあるではないか。



f:id:IKUSHIMA:20200407101654p:plain


橋を渡ってすぐの駐車場に車を停め、少し休む。


橋の巨大さに圧倒されそうだけど、それよりも


f:id:IKUSHIMA:20200407102145p:plain


これはなんだ。スルメが干されている。


ただの竿ではなく、土台に電源コードらしきものがあるので
電動で回転するのかもしれない。自動スルメ干し機。
台車に乗せれば移動も自由だ。


明石で水揚げされたタコは直接、自動スルメ干し機に
干されるのかもしれない。回って回ってスルメ完成。



f:id:IKUSHIMA:20200407102206p:plain


ついでにバス停の時刻表を見てみる。
バス来なさすぎ。日中なのに。



f:id:IKUSHIMA:20200407102232p:plain


淡路島を時計回りに走っていると
唐突に現れる巨大な観音像。実際に見るとすごくデカい。
運転中に眺めてると事故ります。
世界平和大観音像」と言うらしい。


行き方は、淡路島に着いたら左へ曲がるだけ。
あとはまっすぐ走ってれば嫌でも見つかる。
車を近づけてみると、どうやら訪問できる様子。


せっかくなので入ってみる。



f:id:IKUSHIMA:20200407102413p:plain


駐車場に行くと唐突に飾られている自由の女神。
作るなら作るで、もっと目立つところに飾ればいいのに
こんな砂利だらけの駐車場に。なぜ。


f:id:IKUSHIMA:20200407102426p:plain


逆光で撮るとすごくカッコいい。
「アイ ラブ ニューヨーク!」と叫びたくなるが、ここは淡路。



f:id:IKUSHIMA:20200407102232p:plain


さて、観音像の足元にある茶色い建物に入れそうなので入ってみる。
ものすごく寂しい土産屋があったので
袋詰めのミルクキャンディを買う。名産ではない。


と、奥にあるエレベーターを見ると
どうやら観音像自体の中を登れる様子。マジで?
それならそうと、もっと宣伝すればいいのに
ものすごく寂れた感じ。他に観光客がいない。


エレベーターで上がる。これまた古いエレベーターで
いつ止まるかヒヤヒヤする。
観音像の胸の中に閉じ込められるのは嫌だ。早く着いて。


エレベーターから降りるといきなりダイナミックな景色。
出口がいきなり外。


f:id:IKUSHIMA:20200407102552p:plain


わー! 観音様の顔がー! ダイナミックすぎ。
回りくどい順路とかなし。エレベーターで直、観音様の首元に。


f:id:IKUSHIMA:20200407102617p:plain


今、ここにいますよ。



f:id:IKUSHIMA:20200407102552p:plain


ものすごく簡素なフェンスとベランダだけど
これ大丈夫なのか。鳥小屋みたいなんだけど。


f:id:IKUSHIMA:20200407102804p:plain


下を見ると高ぇー! 車とか超小さい。わー! フェンス頼りなさすぎ!
今死んだら「観音様から転落死」になる。極楽には行けそうだけど。


ただの金網なので、風もものすごく吹く。ビュンビュン吹く。
ベランダごと外れて飛ばされそうなぐらい吹く。


もう下りようかとエレベーターへ引き返すと、
脇に階段があるのを見つける。


f:id:IKUSHIMA:20200407102824p:plain


「階段が300段あります。見て頂く所は何もありません」
ものすごくクールなメッセージ。体全体で拒否された感じ。


そうですか。じゃあエレベーター使います。
ちなみに非常の場合ってどんなときだろう。
観音様の足元で火事とか?


エレベーターの階数ボタンの横に案内があって、
地下の部分に「クラシックカー」と書いてある。
どれだけショぼいのか気になって行ってみた。


と、甘く見ていたが、


f:id:IKUSHIMA:20200407102851p:plain


わー! スゲー! 往年の名車が! すごい品ぞろえ!


f:id:IKUSHIMA:20200407103148p:plain


勝手に乗ったり触ったりできちゃう距離。
ロープも張ってないし、警備員もいない。
これ大丈夫なのか。扱いが大雑把すぎ。


f:id:IKUSHIMA:20200407103118p:plain


わー!トイレの横にスバル360が。そんなバカな。
プロジェクトXにも出てた日本のスバルがー。


f:id:IKUSHIMA:20200407103206p:plain


わー!マツダのオート三輪が壁際にー。壁ギリギリにー。
こち亀にも出てくるぐらいの旧車なのにー。


f:id:IKUSHIMA:20200407103225p:plain


わー!トヨタのスポーツ800がー。通称「ヨタハチ」がー!
フロントガラスに普通に車検シールが貼られてるのもスゲー。


f:id:IKUSHIMA:20200407103239p:plain


わー!階段の横の空きスペースにスバルがー。
スペースうまく利用した気になるなー。名車なのにー。


もう写真撮り放題。誰もいないのに車の台数だけすごくある。
これもっと規模の大きい観光名所にできるんじゃないの。
物置みたいに所狭しと並べたヤツ、人間デカすぎ。


興奮を抑えきれないまま、観音像をあとにする。



f:id:IKUSHIMA:20200407103339p:plain


このあとはウサギとかを自由に触れる公園に行ってみた。


ゆっくりゆっくり慣れさせて触るつもりだったのに、
途中で現れたバカ家族の子供に追い回されて
ウサギは小屋に引きこもってしまった。子供死ね!


f:id:IKUSHIMA:20200407103354p:plain


しょうがないからアヒルで我慢した。

総アクセス数