空き樽は音が高い
―――日本のことわざ
中身が空っぽな人ほどいらないことをベラベラしゃべる傾向にあり、
その大半が不平不満や他人への批判だったりする。
思ったことをそのまま口から出してしまう人もこのタイプ。
最近だと「空のバケツほど蹴るとうるさい」と
表現した方がイメージしやすいかもしれないが、
ことわざになるほど古くから言われているわけで、
いつの時代もそういう人間がいるのだろう。
自分を磨いたり他人に頼られる人は無駄話をする暇はないし、
周囲を思いやる人は思慮深い発言をするものだ。