電化製品のスイッチにある「○」「|」のような記号を見ても
どちらのマークがONを表すのかがパッとわからないことが多い。
○と×の関係で「○がON」のようにも見えるし、
INやOUTの頭文字を表しているようにも見えるので、
どっちが何を表しているのかが判断しにくい。
これは「○が0(ゼロ)、|が1(イチ)を表す」と考えるのだ。
そうすれば「|が電源ON」だとすぐ発想できる。
この考え方を身につけてからはスイッチで迷うことがなくなった。
ちなみに電源を表すアイコンも
この2つの記号を組み合わせたものらしい。