プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


「謎解き MYSTERY PARKS -妖精の森と巨人の渓谷-」をプレイしました

家から一歩も出ずに挑戦した
旅行ガイドブック型の謎解きから約3ヶ月、
大阪の大型ショッピングモールで開催された
周遊型謎解きにチャレンジした。


リアル脱出ゲーム 感想その47
謎解き MYSTERY PARKS -妖精の森と巨人の渓谷-



www.tv-osaka.co.jp


これは大阪のなんば駅近くにある
なんばパークスを舞台にした企画で、
施設内を歩き回りながら謎解きに挑戦していくもの。


最初に7階でキットを買う必要があるが、
そこまで行くのに結構な移動距離があるので割と大変。
また、昼12時以降しか買えないので注意。


冊子の中身は「妖精の森」編と「巨人の渓谷」編に分かれているが、
それぞれ独立した問題になっている上に
エリアは重複しているため、同時並行で進めた方が効率的だ。


それぞれのプレイ時間は45分と書かれているが
大半は移動時間であり、謎を解いている時間は実質15分程度。
というのも、なんばパークスは横方向に広いのと
フロアごとにエスカレーターの位置がズレているため、
目的地まで歩かされる距離がかなり長い。


加えて致命的なのが、冊子に掲載されている館内マップが
異様に小さくて店名や記号が読み取れないこと。
現在地や目的地がどこなのかほとんどわからないので
別途、モール内に置いてある案内マップを手に入れた方がよい。


2つのパートをそれぞれ解くと最後の謎に挑戦できるが、
これも謎解きに慣れている人なら10分程度で突破できるだろう。
ただし、「どこでも解ける」と添え書きされているが、
実際には最後の問題をもらうときと解き終わったときの計2回、
チケットを買った場所まで出向く必要があるため、
完全にクリアするまでは帰宅しない方がよい。


謎解きキットは1200円と安いが、
値段相応のペラペラの冊子でボリュームは少ない。
移動時間をすべて合わても1時間半から2時間程度だろうか。
思いのほかあっさりと終わる印象だった。


問題のデキや解き心地も平凡なものなので
謎解き好きが満足できるレベルには至っていないが、
ショッピングモールの来場者向けにイベントが企画されるほど
謎解きが一般的になってきたことは嬉しい。



無料でプレイできるオンライン謎解き公開中
nightschool.hateblo.jp

総アクセス数