
2006年7月公開作品
「エヴァメーター」はアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の
活動限界表示をモチーフにした、
Windowsパソコン用バッテリー残量メーターです。
ノートパソコンのバッテリーの予想駆動時間を表示するだけでなく、
時刻表示に切り替えることができるので
デスクトップパソコンでも楽しめます。
デモプレイ動画
バージョンアップ履歴
1.30 | ■「常に手前に表示」に設定したときに 確実に他のウィンドウより上に出るよう修正。 |
1.29 | ■起動時の「常に手前に表示」処理では ウィンドウを前面に出してから処理するよう変更。 ■「常に手前に表示」を設定していなくても メーターをダブルクリックして最前面化するバグを修正。 |
1.28 | ■右クリックメニューに「Windowsの起動と同時に実行」を追加。 ■常に手前に表示に失敗したときのため、 メーターをダブルクリックすると最前面化し直す機能を追加。 |
1.26 | ■複数起動を許可するよう変更。 |
1.25 | ■黄色の部分をややオレンジに変更。 |
1.24 | ■活動限界モードでタスクトレイに隠れているときは バッテリー残量によってアイコンが変化するよう変更。 |
1.23 | ■タスクトレイの復帰は左クリックのみに限定。 ■外部電源時、自動でタスクトレイへ隠れるときに デジタル表示を更新してから隠れるよう変更。 |
1.22 | ■「外部電源時はタスクトレイへ隠す」メニューを追加。 |
1.21 | ■メーターの周囲に薄い色で枠を追加。 |
1.20 | ■「タスクトレイへ隠す」メニューを追加。 |
1.19 | ■終了時に、マウスカーソルが接近していて すでに透明であれば、半透明処理をしないように変更。 ■マウスカーソル接近での半透明中に マウスが遠ざかった場合、完全な透明になるのを待たずに そのときの半透明度から復帰するよう変更。 |
1.18 | ■1.17で、実行中にWindowsが終了された場合に、 正しく設定が保存されないバグを修正。 |
1.17 | ■「マウスが接近したら透明になる」の設定を追加。 下のものを操作したいときに邪魔にならないようにした。 |
1.16 | ■数字が変化するときに、瞬間的に別の数字になるのではなく、 1ずつ加減算しながら変化するよう変更。 ■リソース画像を少し縮小化 ■バッテリー駆動中に残量が回復した際に 再計算する処理が正しく行われていなかったバグを修正。 ■バッテリー駆動時に残量が10%以下になったら 色が真っ赤に変わるように変更。 ■タスクマネージャなどで表示される際の アイコンを設定。 ■画面の色が16bitか32bitでないとき、 警告メッセージが表示されるように変更。 ■ESCキーで終了する開発用デバッグキーの判定を削除。 ■起動時、終了時に半透明で表示されるよう変更。 |
1.15 | ■Visual C++にて開発し直し。 ■移植するにあたって、すべてをゼロから作り直し。 ■アニメに合わせたナナメ向きの外見に変更。 ■メーター下に残量バーを設置。 ■時刻を表示するための「時計モード」を追加。 |
1.05 | ■初代エヴァメーター公開 (1997年10月完成 Visual Basic製) |