プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自分で目薬ができない人は手鏡を使うと解決する

子供の頃は親にまぶたを押さえられて 強引に目薬をさされた記憶があるが、 ある程度の年齢になると自分で点眼する必要がある。 しかし自分で目薬をさそうとすると、 眼球と目薬との距離感をつかみつつ 瞳に水滴が落ちてくる恐怖を乗り越えなければいけない。…

近づいてくる妙な人を電話するフリして避ける動画が面白い

自分が向かう先に挙動のおかしい人が見えたので 電話をかけるフリをして進路を変える、という動画。 次々とテンポよく展開する上に それぞれの気持ちに共感できて面白い。 (一番最後のオチが弱いのが残念)

カッコいい六角形の信号機を見つけて、自分が信号機コレクターだと気づいた

全国各地で信号機のLED化が進んでいるが、 最近は単に電球部分をLEDに置き換えたタイプではなく 全体的に平べったいデザインのものも登場し始めた。 軽量化やシンプル化のメリットもあるのだろうが、 どうにも垢抜けない見た目であまり好きになれない。 そん…

吉田ユニの手掛けた広告の素晴らしさに息をのんだ

www.yuni-yoshida.com アートディレクターとして活動する吉田ユニのサイトには いろいろな広告写真が実績として大量に掲載されているのだが、 それぞれ素晴らしいアイデアに満ちていて感動する。 被写体とはまったく別のモチーフを連想したり 不思議な違和感…

ルーターのLEDがずっと点滅する仕様なのはなぜだろう

インターネット接続に欠かせないルーターやモデムだが、 なぜかケーブル接続部や機器表面のLEDが 頻繁に点滅し続ける仕様のものが多い。 「稼働しているかどうかわかるように」というのはおかしな理屈で、 テレビやエアコンなどを見ればわかるように 大半の…

ゲームを遊ぶ前の利用規約が長すぎるジョジョ

「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR」は ジョジョ好きにはグッとくるシーンが詰まった格闘ゲームだが、 いざ遊ぼうとしたときに表示される利用規約が ウソみたいな長さで驚かされる。 ちゃんと読んでる人なんているのか。

「もう一度教えて欲しい」という頼み方だと適切な対処ができない

学校の授業でも仕事の指示でも競技のルールでも 何かを説明された人が 「もう一度教えて欲しい」と頼んでくることがある。 しかし、もう一度説明を受けたい理由には2種類あるため、 どういう目的で聞き直したいのかをハッキリさせなければ 適切な対処を受け…

アトラクションの待ち行列が大部屋でグチャグチャになるのが悲しい

ディズニーランドやUSJなど 人気テーマパークのアトラクションは 結構な待ち行列が当たり前になっている。 少しでも早く楽しみたいのはみんな同じなので、 自分の近くにいる人の顔ぶれをなんとなく覚えて うっかり順番が前後しないよう気を付けながら並ぶだ…

銀座を行き交う人々をずっと見つめているキューピッドがいる

とあるビルの陰に何かがいるのが見える。 近づいてみると、なんとキューピッド。 銀座を行き交う人たちをここでずーっと見てる。

スタジアムの周囲をドローンで撮影した動画が凄まじい

アメリカのプロ野球チームである シカゴ・カブスが公開したプロモーション動画だが、 狭いところや人のそばをギリギリで通過するような場面も多く、 そのダイナミックなカメラワークが凄まじい。 いくつかつなぎ目と思わしき部分もあるが、 全体としてワンカ…

物事を否定的にとらえる貧乏マインドが成功の可能性を潰す

中国の巨大企業であるアリババの 創業者ジャック・マーによる演説だが、 1分あまりの動画の中に 成功できない人の根本的な問題点が詰まっている。 失敗を恐れて何もできないだけなのに それを正当化するためにあれやこれやと言い訳をし、 それでいて成功者…

ある日届いた不在票の情報量が少なすぎた

せめてどこの国か書いて欲しい。

「いま電話、大丈夫ですか?」を聞く必要はないだろう

相手が電話に出た直後に 「いま電話、大丈夫ですか?」って聞く人がいるけど、 通話するのが不便な状況だったら電話に出ないだろうから この質問はすごく不毛に感じる。 このやり取りの時間を使って さっさと用件を進めてもらえないだろうか。

総アクセス数