一見の価値がある動画
色をつけたパーツを壁に貼り付け、 その前に立ってポーズをとると 色や形がピタリと一致するのが見事。 男性と2人で活動するアーティストらしく、 インスタに上げられた投稿を観るだけで楽しい。
ひと昔前、フィンランドの教育制度が 本当にあちこちでもてはやされたのだが、 今になって学力が落ちているらしく、 各国の教育方針の違いと成果を解説した動画。 教師が一方的に講義をする詰め込み型教育ではなく 子供の好奇心や創造性を大切にするスタイル…
締め切りまでの期間に合わせて 着々と作業が進むように計画をしておきながら、 実際には終盤ギリギリになって慌てて取り掛かるという 「先延ばし」の経験は誰にでもあるだろうが、 それを脳内のキャラクターでうまく表現したプレゼンテーション。 どうすれば…
流し込まれた大量の部品が1つずつ取り出せるよう 向きをそろえつつ1列に並べる 「パーツフィーダー」という機械があるらしい。 ベルトのようなもので運ぶのではなく 土台そのものを振動させることで 各部品が少しずつ坂を登ったり レールを滑り落ちていっ…
本職のミュージシャンの男性が3人の子供と いろいろな曲を演奏するYouTubeチャンネル。 父親の歌と演奏が素晴らしいのはもちろんだが、 それに合わせて口パクをする末っ子の様子がたまらなく魅力的。 おそらくいろいろなミュージシャンの様子を 普段から見…
Introducing the AquaBlaze Electric water gun, featuring an impressive 8-10 meter shooting range and a thrilling LED light flash with every trigger pull, creating a mesmerizing flame effect. pic.twitter.com/8qUXJGJAqv— Game of X (@froggyups…
演奏の合間に少しスティックを回すドラマーは珍しくないが、 スティック回しそのものをメインの芸にする フリースタイルドラマーのパフォーマンスがスゴい。 ジャグリングのような複雑な技をこなしつつも リズムを外さず的確に演奏するのに感心した。 mclove…
縄跳びを跳ぶ素振りは全然見せず、 ただ踊っているだけなのに 的確にロープをよけてしまう人がスゴすぎる。
シンプルなアイデアを実現する確かな編集技術。 延々と見てしまうこの不思議な魅力はなんだ。 まとめ動画もぜひ。
oneminutepark.tv 公園を1分間撮影した動画を世界中から集め、 60秒ごとに切り替わる様子をただ眺めるだけの Webサイト「One Minute Park」がステキだ。 ウィンドウいっぱいに表示されるところが特に素晴らしく、 魂だけいろんな町に飛ばしたような気持ちに…
バランスを崩して転びそうになった瞬間、 驚くほどの柔軟さを見せて 雑誌の表紙に早変わりしてしまう女性。カッコいい。
チェ・ウラムという韓国の芸術家による 「ROUND TABLE」という作品らしいが、 円盤を支える藁人形が球体(頭)を取ろうと脚を伸ばすと ゴロゴロと遠くへ転がってしまうというものらしい。 一定の動きを繰り返すのではなく 球体の位置をリアルタイムに感知し…
バブリーダンスで一躍有名になった振付師、 akaneがプロデュースするアバンギャルディというグループで、 登美丘高校ダンス部と同じノリではあるが 相変わらず一糸乱れぬ動きとコミカルな振り付けで 「スゴい」と「面白い」が共存したダンスが見ていて楽しい…
youtu.be ゲームやCGムービーに登場するキャラクターは モーションキャプチャーというシステムを使って 演者の動きをそのままデータ化する工程が定番だが、 プロのモーションアクターが空を飛ぶ動きを収録した動画が、 とにかくそれっぽくて見惚れてしまう。…
イベントで客をもてなした男性が キャラクターの着ぐるみを脱いでいく出し物。 ごく短時間のパフォーマンスなのに 驚きと工夫が味わえて面白かった。 mclover.hateblo.jpmclover.hateblo.jp
クイーンの代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」を使った口パク芸だが、 三面鏡の使い方とタイミングが抜群で、 見ているだけで笑ってしまう。 mclover.hateblo.jpmclover.hateblo.jp
これまでの格闘ゲームでも対戦相手が向かい合って 互いを挑発するようなやり取りはあったが、 先日発売された「鉄拳8」では もっと直接的にぶつかり合う演出が用意されている。 「バトルが始まるまでは攻撃しない」という原則を大きく破り、 相手に思い切り…
コンビニで酒を購入するときの 形骸的な年齢確認に憤慨した中年女性が 店員の意外なリアクションに みるみる態度を変えていくコント。面白い。 続編の方も面白い。
TikTokに動画を上げようとしてベッドで腰を打ってしまった女性の悲鳴が 綺麗なドの音を出していたために いろいろなアーティストが伴奏を合わせていくのが面白い。 悲鳴が上がるまでの間が絶妙。
クッキーを組み合わせて家を作る商品を利用し、 高層化にチャレンジしていく動画だが、 その中でいろいろな建築学が登場し、 ちょっとした工夫で大きな効果が出ることがよくわかる。 めきめき丈夫で立派になっていく様子と 街でよく見るタイプの建築物が 非…
「ちびまる子ちゃん」に出てくる まる子のお姉ちゃんを美容整形していく動画だが、 顔の輪郭や目元を変えていくと 劇的に綺麗になっていくことに驚く。 単なるイラストなのに 整形だけでなくメイクの影響も知れて勉強になった。
YouTuber専門スクールの講師経験を持つYouTuberが 当時出会った生徒の様子を赤裸々に語った動画。 私の職場ではかなり厳しく指導できているので 学校の体制としてはここまでひどくはないが、 学生の特徴は非常に似通っている部分があり、 関係者なら首がもげ…
(56分あたりから15分ほど) 17 歳以下の小中高生を支援する 「未踏ジュニア」という人材育成プロジェクトで、 人前で声を出すことができない精神障害を持つ小学5年生が AI技術とプログラミングを駆使して作った 「Be Free」というアプリの発表が素晴らしい…
90分間ただボーッとすることを競う大会、 競技中の様子が面白すぎて斬新。 ただボーッとしていればいいのだが、 眠ってしまうと失格というのが意外と難しい。
1990年頃に放送された深夜番組「EXテレビ(エックステレビ)」で 上岡龍太郎がたった1人で延々1時間語った回があるのだが、 30年経った現代にもそのまま当てはまる理屈がいくつも登場して 時代を見通した視点の鋭さに驚かされる。 上記の動画をまるまる観…
たまたま入ったレストランで食事をしているときに 偶然流れてきた歌にグッときたので その場でGoogleアプリを開いて曲名検索。 オリヴィア・ロドリゴの「vampire」という曲らしい。 PVの雰囲気も含めてスゴくいい。
This is wild:DraGAN: Interactive point-based manipulation of images using AI.This gives you controllability of the pose, shape, expression, and layout of the objects in your images. pic.twitter.com/m0Dx08hZ7C— AI Breakfast (@AiBreakfast) M…
映画やゲームで必要になる効果音を いろいろな物を使って作り出すアーティスト。 デジタル全盛期の今なら パソコンだけで音を作るのかと思いきや、 実際に物を叩いたり擦ったり潰したりと 結構なアナログ作業なのが新鮮。 また、映像に登場するアイテムをそ…
泥水に浸してきたのかと言いたくなるほど ドロドロに汚れたラグを大量の水で洗い流し、 端から入念にポリッシャーをかけると 綺麗な絵柄が浮き出てくる早送り動画が最高に気持ちいい。 同様の動画が他にも大量にあるのだが、 どうやったらこんなに汚れるのか…
コンクリートの四角い塊を塗り上げていくアート。 立体感や存在感が凄まじくて どう見てもバスが置かれているようにしか見えないのがスゴい。