2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧
姪は虫よけブレスにやたら自信を持っているらしく、 一緒に外を歩いていると、虫がいるたびに手首から外して 虫めがけてかざしてくれる。 5歳のエクソシスト。
斬新すぎるホラー映画「ラバー」が気になる。 おそらく駄作に間違いないだろうが、 このセンス。この暴走っぷり。食指が動く。 ※その後、観ました
iPhoneやiPadの壁紙を定期的に変更したいけど、 いちいち変えるのは手間なので 一定期間ごとに自動的に壁紙を変えてくれるアプリ、 または起動するだけで壁紙を変更して即終了するアプリが欲しいなぁ。 探したけど、壁紙が多数収録されてて そこからiPhone内…
reblog.hateblo.jp 自燃人、他燃人、不燃人、消燃人。 ここ最近読んだ中で一番よかった本に出てきた言葉。 「何かに熱心になれる意欲」を「燃える」にたとえて、 自分だけで燃えることができる自燃人 1人では燃えないけれど他人に火をつけられると燃える他…
いまだにmixiを使ってる人に、この動画を見せて TwitterかFacebookに移行する決心をさせたい。
毎日、パンをひとつ食べるとして。 まだ家にひとつパンが残っているのに新しいパンを買ってしまったとき、 今までは賞味期限の近い古い方のパンから食べてたけど、 実は新しい方を新鮮でおいしいうちに食べた方が 両方とも古いパンとして食べるより 総合的な…
ハイエナはイヌよりネコに近い分類なのか! あんなに犬っぽいのに。
いまだに「、」と「。」のどっちが句点で どっちが読点だったかわからなくなる。 「句」に○みたいに囲まれたところがあるから「『。』が句点」、 「読」は点のパーツばかりだから「『、』が読点」と覚えようかな。
Twitterで【拡散希望】と書かれたつぶやきを見ると ちょっとだけイラッとする。なぜだろう。 周りの人が欲してる情報かどうかを気にせずに とにかく広めようとする姿勢がうるさく感じるのかな。 それとも自分で多くの人に知らせる努力をせず、 他の人に「広…
nlab.itmedia.co.jp 地味に面白いな。 最近つまらなくなってきた本編よりもよっぽど。
サンフランシスコの町中を爆走する動画。 単にスピードを出すだけじゃなく、 ものすごく繊細な動きをするところがスゴイ。 たまにドライバーが映るんだけど、 楽しくてしょうがない感じに笑っててステキ。 撮影の演出もカッコよくていいなぁ。