プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


タクシーの利便性を上げるために改善して欲しいところ


私を含めて車を持たない人が増えている今、
駅から遠い場所に行くときや大きな荷物があるときなど、
車の方が便利な場面では積極的にタクシーを使っていきたい。
しかし現状ではどうにも使い勝手が悪いのだ。


このあたりを改善してくれれば
もっとなんとかなるのに、と思うところを挙げてみる。

目的地までの直線距離で料金を算出して欲しい

タクシーにおける不満の大部分はこれで解決する。


やれ「遠回りした」とか「道を間違えた」とか
運転手に文句をつけたくなるのは
車の走行距離をもとに料金が決められているからだ。
少しでも無駄な道を走ると客の損につながってしまう。


そこで、目的地までの直線距離を元に
料金が決まるようにすれば、
多少、予想と違う道を走られようが気にならなくなる。


走りにくい道が多い地域ではエリア単価を上げ、
とにかく同じ条件なら同じ料金になるようにする。
これによって乗車前に料金が確定できるメリットもある。

各社の配車アプリを統一して欲しい

大半の人がスマホを持つようになった今、
アプリで現在地と目的地を指定できるようにして
タクシーをつかまえる手間や
目的地の伝え間違いを減らす方が双方のメリットにつながる。


ただ、現在はいろいろな会社が
独自の配車アプリを展開していて非常に効率が悪い。


MKタクシースマホ配車

MKタクシースマホ配車

  • MK.CO.,LTD.
  • 旅行
  • 無料

客を囲い込みたい気持ちはわかるが、
客側の利便性が考慮されていない。


大半の客は今すぐ来てくれるなら
どのタクシー会社でも構わないのだ。
いちいち複数のアプリを使い分けるはずがなく、
このままではサービスの品質よりもアプリの使い心地で
タクシー会社が選ばれるようになってしまう。


タクシー業界全体で協力し、
使い勝手のいいひとつのアプリに集約するべきだ。
配車対象から除外するタクシー会社を指定できるようにすれば
同じアプリを使いながらも
サービスの悪いタクシー会社が淘汰されていくはず。

キャッシュレス決済に完全対応して欲しい

目的地に着いているのに
料金のやり取りで時間を食うのは無駄でしかない。


「カードOK」という表記がありながらも
手数料の関係で嫌な顔をされたり、
運転手が電子マネー端末の操作を理解していなかったりして、
いまだに現金払いが主流になっている場合が多い。


理想はSuicaに代表される交通系ICカード、
最低でもクレジットカードに完全対応してくれれば
目的地に到着後にさっと降りられるし、
タクシー強盗の危険も減るはず。

運転手とのコミュニケーションをゼロにして欲しい

初対面で今後も会う可能性がほとんどない相手と
雑談するのを好まない客も多い。
なにかと話しかけてくる運転手にあたって
ウンザリすることがある。


電車やバスの運転手と同様に、
タクシーも完全に業務と割り切って
運転席を透明ボードで区切ってしまい、
運転手と会話するような文化をなくして欲しい。


タクシーの運転手に期待するのは
目的地まで安全に運んでくれることだけで、
愛想やコミュニケーション能力は必要ないのだ。

まとめ

タクシー自体はかなりの量が走っているが、
現状では運転手ごとの当たり外れが激しく、
いわば「タクシーガチャ」状態だ。


タクシー全車のサービス品質を統一し、
料金設定、目的地の指定、支払いの手間、会話の問題など
タクシーにおける不満を解決すれば
もっと気楽に利用できる移動手段になるはず。


自動運転車による無人タクシーが登場すれば
上記の部分が一気に解決してしまうので、
有人タクシーが生き残りたければ
今のうちから改善を進めるべきだろう。

総アクセス数