プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


Oculusを買ったらとりあえず遊ぶべき有料・無料コンテンツ


Oculus Goを買って以来、Web上の評判を参考にして
いろいろとコンテンツを試してみたが、
VRコンテンツは割と好みに左右されるのか、
オススメされたものでも満足できないものが多かった。


ゲームではなく眺めるタイプのコンテンツも多いが、
海の中をただ遊泳するようなものよりも
刺激が強いものの方が満足度が高かった。


他の人にもぜひ遊んで欲しいものを紹介してみる。

無料コンテンツ

Epic Roller Coasters


www.oculus.com


あり得ない起伏をジェットコースターで乗り越えていくもの。
私がOculus Go購入を決心したきっかけとなったもので
乗ったまま眺めるだけだが、VRの没入感が体験できるし、
接待用としても最適(ただしかなり酔う)。

Face Your Fears


www.oculus.com


恐怖体験を楽しめるいろいろなシチュエーションを収録している。
観ているだけなのでゲーム性はないが、VRとホラーは相性が抜群で
孤独な中で何かが迫ってくる感覚が怖い。


アプリ内課金で購入できるエピソード「Final Approach」は
飛行機に乗っている感覚にめちゃくちゃ臨場感があってオススメ。

Dead and Buried


www.oculus.com


迫ってくるゾンビを次々とハンドガンで倒していくシューティングゲーム。
リロード形式を「CASUAL」に設定して撃ちまくる方が楽しい。
VRのシューティングの中には
頭を動かして照準を合わせるものが多いが、
個人的にはリモコンで狙いを付ける本作のタイプの方が好きだ。

Slice&Dice


www.oculus.com


ブロックを自由に切断して
ダイスがゴールの穴に落ちるよう導くパズルゲーム。
物理エンジンによるリアルな挙動で、いろんな解法があって面白い。

Merry Snowballs


www.oculus.com


子供を相手に雪合戦をするゲーム。
非常にカジュアルな世界観で楽しめるので
ホラーコンテンツや本格的なゲームが苦手な人向け。

Tomb Raider VR : Lara's Escape


www.oculus.com


映画「トゥームレイダー ファースト・ミッション」を
題材にしたインタラクティブムービーで、
簡単な操作で迫力ある体験ができる。
とりあえず無料でVRらしいコンテンツを味わいたいときに。

有料コンテンツ

Drop Dead


www.oculus.com


ゾンビを撃っていくガンシューティングで、
セオリー通りのきっちりした完成度。
ゲームセンターのような体験がそのままできる。

Virtual Virtual Reality


www.oculus.com


あらゆるレビューで絶賛されているアドベンチャーゲーム。
VRの中で何度もVRゴーグルを装着し、
どれが元の世界なのかわからなくなる不思議な体験ができる。


名作ゲーム「PORTAL」を思わせる雰囲気があり、
独特な見せ方や終盤のストーリー展開には驚かされる。操作性も素晴らしい。
頻繁に何をすればいいのかわからなくなるので、
攻略情報をちょくちょく参照しよう。

Along Together


www.oculus.com


子供が奥の道までたどり着けるように
いろいろな手助けをしてあげるパズルゲーム。


直感的な操作でわかりやすいし、
その場その場でできることが限られるので
難易度がそれほど高くなく、気軽に楽しめる。
カメラが近すぎて操作しづらいことがあるのは残念。

Smash Hit


www.oculus.com


次々と迫り来るクリスタルや障害物を
鉄球で破壊していくシューティングゲーム。
非常に単純なルールだが、ガラスが割れる感覚が気持ちよく、
ストレス解消に黙々とプレイしてしまう中毒性がある。

Land's End


www.oculus.com


パズルを解いて閉ざされた道を切り開いていくゲーム。
見つめるだけでギミックを発動できる仕様で、
いろいろな問題をサクサクと解いていく気持ちよさがある。

République VR


www.oculus.com


監視カメラ越しに主人公をサポートしていくステルスゲーム。
操作性はイマイチだが、ほどほどの難易度で気軽に楽しめる。

まとめ

VRコンテンツはスマホゲームのような広告収入を得にくいためか、
基本的には無料ソフトは体験版みたいなデキなので、
家庭用ゲーム機と同様に、どんどんソフトを買う覚悟でいた方がよい。


VRは試してみないと自分に合うかどうかわからないことが多く、
有料となるとコンテンツを選ぶハードルが上がってしまうが、
実は、プレイ時間が30分未満なら非常に手軽に返金処理できる


vr-game.pw


電話したりメールを書くようなことをしなくても
スマートフォンのOculusアプリから返金申請できるので、
有料ソフトであろうと勇気を出して試してみよう。

質疑応答の時間に手を挙げなかったくせに、あとで質問しにいく人が嫌いだ


この画像にはまさに同意で、
質問する時間が用意されていたにも関わらず、
あとから講師に会いに行って質問する人がいる。


聴衆の前で手を挙げる勇気が出なかったのだろうが、
同じ質問を持っている人と答えを共有するメリットや
何度も同じ質問に答えさせられる講師の負担を考えず、
ただ人前で質問したくなかったという
自分の欲求を優先したということだ。


こういった人に質問する権利はない。
人前で質問できないならただ聴いていればいいのだ。

PC不要でVRコンテンツが楽しめるOculus Goを買った

f:id:IKUSHIMA:20180726084402j:plain


これまで何度かVRを体験する機会があったが、
映像処理をするためのパワフルなマシンが別に必要だったり、
センサーを取り付ける手間がかかったりと、
プレイするための気軽さに欠けると感じていた。


本体との接続や電源のためのケーブルもわずらわしいし、
装着したときの重さも辛い。


www.oculus.com


しかし、知人が紹介してくれた「Oculus Go」が
そんな不満を一気に解決してくれた。
ゴーグル部分だけで完結しており、パソコンやゲーム機は不要。


f:id:IKUSHIMA:20180726084752j:plain


バッテリー搭載な上にスピーカー内蔵なので
ケーブル関係が一切ない。超手軽。
これで23800円という価格は素晴らしいの一言。


Amazonで売っているのは転売されているものなので
原則として公式サイトから注文する。


手に入れたコンテンツはいつでも再ダウンロードできるので
常にたくさんのゲームを本体に入れておきたいという希望がなければ
32GBで十分だろう。


海外からの配送になるが、英語で住所を入力するところ以外は
一般的なネット通販と変わらない。香港からわずか3、4日で届く。


f:id:IKUSHIMA:20180726092239j:plain


開封したら、Oculusの公式アプリをインストールした
スマートフォンと接続して初期設定を行う。
この際、スマートフォン本体の言語設定に合わせて
Oculus Goの言語が設定されてしまうので注意(あとから変更できない)。


私は普段、iPhoneを英語設定にしているが、
他の人にも遊ばせるOculus Goは日本語にしたかったので
結局、完全リセットして初期化からやり直すハメになった。


センサーがついており、ゴーグルを外すとスリープになり、
装着するとすぐに再開できるのも素晴らしい。


f:id:IKUSHIMA:20180726180241j:plain


付属のリモコンにはトリガーとタッチパッド、
メニュー用のボタンが2つ付いており、片手で操作する。


f:id:IKUSHIMA:20180726091126j:plain


VR空間にまったく同じ角度のリモコンが登場するため、
ゴーグルを透かして自分の手を見ているような不思議な感覚になる。


あとはコンテンツをダウンロードすればすぐにプレイ可能だ。


www.oculus.com


最初は「Epic Roller Coasters」あたりをオススメする。
VR用のジェットコースターなのだが、
無料で遊べるし、まさにVRらしい体験をすることができる。


5万円を超える価格だったり、別にゲーム機が必要なら躊躇したが、
この内容で23800円は非常に満足度が高い。
VRが気になっている人はぜひOculus Goを試して欲しい。


mclover.hateblo.jp

美容師が本気を出したリカちゃんのヘアカットが素晴らしい


長さはほとんど変わってないのに
スッキリして今風な印象になった。スゴイ。

自分の住所を英語で表記するときに便利な自動変換サイト

f:id:IKUSHIMA:20180722132046j:plain


海外通販をするときなどに海外用のアカウントを作ることがあるが、
名前はもちろん、住所に関してもローマ字で入力する必要がある。


ローマ字で書くだけならそれほど難しくないが、
ややこしいのはその順番だ。
大きい区画から徐々に細かく記載する日本式の住所と違い、
英語ではよくわからない部分で区切ることがある。


荷物が海外から配送される場合は
「Japan」という表記さえあればとりあえず日本に届き、
それ以降の住所は日本語のわかるスタッフが読むので
国名以外は日本語でも問題なかったりするが、
英文字以外は受け付けてくれないサイトもある。


そんなときに便利な変換サイトがある。


judress.tsukuenoue.com


郵便番号と番地を入力するだけで
英語表記の住所を完成させてくれる。
自分の住所を英語表記に変換し、
スマートフォンのメモなどにコピーしておくと便利だ。

総アクセス数