いろんなものがUSB端子で接続できるようになり、
パソコンに関係ない物でも
USB端子を電力源としたものが増えてきた。
同時に映像方面では音声を含めて1本で解決できる
HDMIケーブルが広まりつつある。
が、アルファベットそのまま読む呼称はなんとかできないものか。
「ゆーえすびー」はまだ我慢できても
「えいちでぃーえむあい」は発音が面倒すぎる。
HDMIがそこら中に普及して
今よりももっと呼ぶ機会が増える前に一言で言える略称が必要だ。
「ひでみ」かな。HDMI。ひでみ。