プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


完全予約制の絵本喫茶「ペンネンネネム」に行ってきた

f:id:IKUSHIMA:20180115161705j:plain


大量の絵本に囲まれて過ごせる喫茶店があると聞いて、
とある休日に行ってきた。



f:id:IKUSHIMA:20180115162450j:plain


店名は「ペンネンネネム in the forest」。


山陽電鉄「東須磨駅」から山へ向かって10分ほど。
ひっそりとした住宅街のてっぺんに、その店はある。
近づくとどこからともなく犬の鳴き声が聞こえ、
門の前で2匹のダックスフントが出迎えてくれる。


完全予約制となっており、1グループ最大2名までで
注文するメニューと合わせて事前に申し込んでおく必要がある。



f:id:IKUSHIMA:20180115163340j:plain


民家を改造して作った店のようだが、靴を脱ぐところにまで絵本が。
実はちゃんと靴に関係した絵本ばかりなのだ。



f:id:IKUSHIMA:20180115163457j:plain


空いていればどこでも好きな席に座ることができるが、
どの場所もいちいちかわいく仕上がっていて
座る場所を決めるだけで時間がかかってしまった。



f:id:IKUSHIMA:20180115163537j:plain


結局、遊園地がテーマになっているソファに腰掛けることにした。
周りはすべて遊園地絡みの絵本ばかり。



f:id:IKUSHIMA:20180115163710j:plain


テーブルの下を覗くとミニチュアで作られたディズニーランドがあり、
しばらく見とれてしまった。



f:id:IKUSHIMA:20180115163735j:plain


せっかくだから何か絵本を読んでみようと店内をウロウロしてみたが、
たくさんの時計とともに、時計に関する絵本があったり、



f:id:IKUSHIMA:20180115163822j:plain


ベッドの上に睡眠に関する絵本があったりする凝りよう。



f:id:IKUSHIMA:20180115164216j:plain


そうこうしていると料理が運ばれてきた。
これは小さな木の弁当箱に入ったちらし寿司で
絵本や内装だけでなく、出てくる料理も手を抜いていないのは好感触。
また、コーヒーや紅茶が飲み放題なのも嬉しかった。



f:id:IKUSHIMA:20180115164146j:plain


食べ終わったあとはどんどん絵本を読んでみた。
絵本はすぐ読み終わる上に好き嫌いがかなり分かれるので
これだけ大量に読み比べられる機会は貴重。



f:id:IKUSHIMA:20180115165112j:plain


本を読むのに疲れたら、のんびりと庭を眺めたり。
窓の外を犬がウロチョロしているのもかわいい。



f:id:IKUSHIMA:20180115164829j:plain


空き状況の関係で2時間コースとなってしまったが、
この様子なら4時間コースでも楽勝だった。
子供がいないとなかなか手にすることがない絵本だが、
いくつかグッとくるものに出会うことができた。


こういった雰囲気が好きな人、
特に本好きなら十分に満足できる店。オススメです。

総アクセス数