画面をスクロールしても
画像が同じ位置に表示されているようなこの見せ方は
「パララックス」と呼ばれる手法らしいが、
不思議な奥行きを感じるので好きだ。
画像だけ動いていないように見えるが実際には逆で、
画面がスクロールした量だけ画像の表示位置をズラして
動きを相殺しているわけだ。
理屈的にはスクロール量の取得と
範囲を指定した画像表示ができれば実現できるはずだが、
Webサイト上でパソコンでもスマホでも
問題なく動くようにするのは意外と難しいようで、
自力で再現するのに結構苦労した。