「大学時代アホみたいにバイトしてたけど、これって親が高い金を払って買ってくれた時間をバイト先の会社に安く売ってたのと同じだと気がついた」
— つばめ (@hiroto_999) 2011年6月8日
っていう社会人の言葉にはっとする俺。
これはホントにそう思う。
学生がバイトすること自体には賛成だけど、
バイトで疲れて学校サボッたり
バイトに注力するあまりに授業についていけなくなってる学生は
自分の本末転倒ぶりにぜひ気づいて欲しい。
中には貸与型の奨学金を受けてたりする者までいるけど、
借金して通ってる学校をアルバイト疲れで行かなくなるのは
わざわざ借金と手間を背負って
学校とバイト先に貢いでいるだけという
あまりに無意味な行為だと理解して欲しい。
学生って「学校は多少サボッてもいいけど
アルバイトのシフトは絶対」とかいう歪んだ責任感の人が多いんだけど、
1日あたりの学費ってその日に稼ぐバイト代より高いよ。
mclover.hateblo.jp