プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


2023-01-01から1年間の記事一覧

子供の頃に見ていた父の年齢に追いついた違和感

私が高校生だった頃、父は46歳。 つまり今の私の年齢だったわけだが、 そう考えるとすごく違和感がある。 父は出会ったときから父だったし、 家を建てて、車を運転して、仕事をして、 ゴルフをして、ビールを飲んで、プロ野球を観るという 最初から「ちゃん…

図書館で静かにするべき理由ってなんだろう

図書館や図書室といえば「私語厳禁」で、 雑談をしていると注意される印象があるが、 よく考えたらなぜ静かにしないといけないのだろう。 「本を読む人の邪魔になるから」と言われそうだが、 日常で本を読む場面を思い浮かべると 本屋や喫茶店や電車の中など…

無能と判断されるのを恐れて無能になっている人

―――「気にしすぎな人クラブへようこそ」より 最終的に成果をチェックされることは明白なのに 途中経過を見せずにグズグズと先延ばしにするタイプ。 作品作りを行う学生でもこのパターンは非常に多い。 このタイプが認めなければいけないのは以下の3つ。 良…

鼻先が持てるタイプの犬が好きだ

昔から犬が大好きなんだけど、 その中でも特に「鼻先が持てるタイプ」が好きだ。 鼻先が持てるというのは、 要するにこういうことだ。 この部分が持てるようになっている犬が好きなのだ。 この視点でよく観察してみると、世の中の犬は 鼻先が持てる犬と持て…

無限サラダ味というポテトチップスが妙にうまい

知人宅にお邪魔したときに 皿に盛られてポテトチップスが出てきた。 一見、カルビーののりしお味と同じ見た目なのだが、 ガーリックの効いた風味で妙にうまい。 「のりしお味ってこんなんだったっけ?」 と思いながら何度も手を伸ばし、 病みつきになる味に…

回転させるだけでなぜか待ってしまう画像

ひとつの白い円と、同じ半径の白い円弧。 この2つの画像を重ねつつ、 円の方は半透明に、円弧の方は回転させて表示すると 白いフィルタを表示 薄い色の円の表示 回転する円弧の表示 なぜかじっと待ちたくなる画面のできあがり。 3つの要素のどれが欠けても…

MacBook AirがモバイルPCとして優秀すぎる

7年ほど前に一念発起して初めてMacBook Airを買った。 最初はWindowsマシンとのメニューやキー操作の違いに戸惑ったが、 今ではほとんど何も困らないレベルまで慣れてしまい、 自宅でのパソコン作業はほぼ100%Macだ。 一番優秀なのはその使い回しの良さで…

新しいゲームに手を出すのに勇気がいるようになった

子供の頃からゲームが大好きで、 今でもその想いはそこらの同年代には負けないと思うが、 ここへきて新しいゲームに手を出すのが怖くなっている。 というのも、ゲームをプレイし始めると クリアするまで一心にやりたいタイプなので、 その間、本を読むのも映…

かな入力のユーザーをストレス死させるキーボード

以前買ったノートパソコンのキーボード、 どうにも右側周辺のレイアウトが特殊すぎる。 いわゆるゲーミングPCと呼ばれるタイプなので、 ゲームプレイに使わないキーは存在価値が薄いのか Enterキーはやけに小さく、BackSpaceはやけに大きい。 それだけならな…

最近のAIアプリのアイコン似すぎ問題

ChatGPTが話題になりすぎたためか、 AI機能を前面に出したアプリのアイコンが どれも似たようなグルグル模様になって区別がつかない。 本家のアイコンはこれだ。

好きな場所をドラッグするだけで画像を生成できるAI技術がスゴすぎる

This is wild:DraGAN: Interactive point-based manipulation of images using AI.This gives you controllability of the pose, shape, expression, and layout of the objects in your images. pic.twitter.com/m0Dx08hZ7C— AI Breakfast (@AiBreakfast) M…

Amazonで買えるめんつゆが万能でうまい

Amazonで買えるめんつゆ、 「にんべん つゆの素ゴールド」がうまい。 特産品のざるそばを食べるときも つゆだけは添付のものよりこの商品を使う方がうまい。 そばに限らず、うどんだしや天つゆ、おでんなど めんつゆを使う料理なら何でも満足する味になる。

郵便局に宅配ボックスを使わせるには別途申請が必要

マンションに限らず最近は個人宅でも 不在時の荷物受け取り用に 宅配ボックスを設置していることが珍しくないが、 実は郵便局が配達するゆうパックなどの荷物や書留は そのままでは宅配ボックスに入れてもらえないようなのだ。 www.post.japanpost.jp 宅配ボ…

映像に合わせて効果音を作り出すアーティストの技がスゴい

映画やゲームで必要になる効果音を いろいろな物を使って作り出すアーティスト。 デジタル全盛期の今なら パソコンだけで音を作るのかと思いきや、 実際に物を叩いたり擦ったり潰したりと 結構なアナログ作業なのが新鮮。 また、映像に登場するアイテムをそ…

知的障害の兄を健気に世話する中学生の話が忘れられない

ずっと前に聞いた中学生の話が忘れられない。 その少年には知的障害を持つ兄がいて、 ふとした拍子に騒ぎ出すのを必死でなだめたり 行方がわからなくなったら探しに行ったりと 問題が起きないように毎日ずっと世話をしているのだ。 そんな苦労を続ける少年を…

「NO MORE 映画泥棒」のCMで不必要なパルクールが気になる

映画館の上映前に流れる「NO MORE 映画泥棒」の映像だが、 カメラ男がパルクール風に逃げる途中、 まったく邪魔になっていないビールケースの場所で わざわざ無意味にジャンプするのが毎回気になる。 そのまま走り抜けた方が絶対早いだろう。 ジャンプを見せ…

詐欺メッセージにしか見えないカード会社の連絡が怖かった

作ったばかりのクレジットカードで新しくMacを買ったのだが、 注文してしばらくすると上記のようなSMSがケータイに届いた。 どう見てもよくある詐欺メッセージのような文面で 「こういうリンクはクリックするな」と 例に挙がるお手本のような雰囲気。 高額な…

めちゃくちゃに汚いラグをみるみる綺麗にしていく動画が痛快

泥水に浸してきたのかと言いたくなるほど ドロドロに汚れたラグを大量の水で洗い流し、 端から入念にポリッシャーをかけると 綺麗な絵柄が浮き出てくる早送り動画が最高に気持ちいい。 同様の動画が他にも大量にあるのだが、 どうやったらこんなに汚れるのか…

値段のわからない高級しゃぶしゃぶ店のメニューが怖い

先日訪れた高級しゃぶしゃぶ店では 卓上に置かれたタブレットで注文するのだが、 下側のメニューに添えられた値段が 微妙に画面外にはみ出していて、きちんと読めない。 画面のスクロールもできない仕様だし、 これを注文したらいくらになるのかわからなくて…

アームの付いたUFOで荷物を運ぶだけのゲームが楽しい

store-jp.nintendo.com 物をつかめるアームをUFOから伸ばして いろいろなミッションをこなしていく「はたらくUFO」が楽しい。 UFOらしい浮遊感のあるスティック操作と アームを伸ばすボタンだけのシンプルな設計だが、 適度な難易度とやり込み要素があって面…

コンクリートの塊をバスに塗り上げるアートのクオリティが凄まじい

コンクリートの四角い塊を塗り上げていくアート。 立体感や存在感が凄まじくて どう見てもバスが置かれているようにしか見えないのがスゴい。

組織の中で不機嫌でいるメリットはひとつもない

とにかく楽しそうに働く。 その姿を、まわりや上司にアピールする。 「やりたい仕事をやると、こんなにご機嫌に働くのか!」 そう思ってもらえるると、 楽しい仕事を振られたり、任せてもらえるようになる。 <<中略>> 逆に、やりたい仕事をやっているは…

ブログ上でどうしても注意できないこと

「ネットに書かれている情報を鵜呑みにするな」 ということをブログに書いた場合、 言われた通りに注意するのは このアドバイスを鵜呑みにした人だけじゃないのか。 ネット上の情報をあまり信用しない人は 「鵜呑みにするな」という注意書きも不信に思い、 …

「店主のいない喫茶店」をプレイしました

箱を開ける正しい手順を模索する謎解きから2ヶ月、 次は冊子型の謎解きを挑戦した。 リアル脱出ゲーム 感想その51 「店主のいない喫茶店」 謎解き作品 店主のいない喫茶店NoEscape リアル体験脱出ゲームAmazonこれは家でプレイするタイプの謎解きで…

カウボーイビバップのオープニング映像は今観てもホレボレする

1998年に放送されていたテレビアニメ「カウボーイビバップ」、 ストーリーやキャラクター、世界観なども独特で人気だったが、 今でも忘れられないのはオープニングだ。 甲高い金管楽器と乾いたドラム、 地を這うようなウッドベースで構成されたジャズが 映像…

警察が押収した被害品の陳列がアートの領域に達しつつある

tdk-blog.com 報道で流れる押収品の映像から その芸術性を考察するサイト。面白い。 いろいろな色、形状、ジャンルがあるのに それが一望できるように並べるだけでなく、 一定の法則やこだわりを感じさせるところがスゴい。

コマ割りだけでストーリーを誘導していくパズルゲームが新鮮

store-jp.nintendo.com 指定された結末にたどり着くよう 筋書きをうまく作っていくゲーム「Storyteller(ストーリーテラー)」。 見開きページがひとつのステージになっており、 好きなコマに舞台と登場人物を配置できる。 たとえば教会の場面に2人の登場人…

行動するメリット vs 行動しないデメリット

誰かにある行動をさせたいとき、方法は2つある。 行動をすると利益が得られるようにする【プラス視点】 行動をしなければ不利益が起こるようにする【マイナス視点】 たとえば学生が熱心に就職活動するよう促したいとき、 「早くから就活すると希望通りの内…

芸能人の年齢が気になったらSiriかアレクサに聞く

テレビを観ているとふと出演者の年齢が気になったりするが、 いちいちWikipediaやタレントの公式サイトを開くよりも AppleWatch越しでSiriに聞いたり アレクサに呼びかけたりする方が楽で早い。 音声による操作では タイマー設定の次に役立つ機能だと思う。

説明ゼリフが止まらない奇病を発症していくショートムービーが面白い

@picorelab 「説明台詞オブ・ザ・デッド」#ショートフィルム #ショートドラマ ♬ オリジナル楽曲 - 上田慎一郎 「カメラを止めるな!」を手がけた上田慎一郎監督が TikTokで公開しているショートムービーのひとつで、 突如として説明口調の言葉が止まらなくな…

総アクセス数