プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、資産運用や英語学習、自己成長に関することなど。


注目すべきゲームの紹介と感想

敵を一撃で倒しながら突き進む斬撃アクションが気持ちいい

ec.nintendo.com Nintendo Switchなどで配信されている「Katana ZERO」。 敵も味方も一撃で倒される状況の中、 スローの能力やダッシュを併用しながら バッサバッサと敵を斬り倒していくのが気持ちいい。 わずかなミスでやられてしまうストイックな難易度だ…

すべての場面が息をのむほど美しいゲーム「GRIS」

ec.nintendo.com Nintendo Switchなどで配信されているゲーム「GRIS」。 よくわからない世界の中を進んでいくアクションパズルだが、 強烈なセンスを感じるビジュアルと音、 滑らかに距離が変わるカメラによって とにかくどの場面も最高に美しい。 ルートを…

ピンボールの要素をうまく取り入れたフンコロガシのアクションゲームが傑作

ec.nintendo.com Nintendo Switchでダウンロードできるゲーム、 「Yoku's Island Express(ヨクのアイランドエクスプレス)」が 素晴らしくよくできている。 フンコロガシを主人公にしたアクションゲームなのだが、 ピンボールでボールを打ち返す部分(フリ…

絵を入れ替えるだけのゲームに度肝を抜かれた

『ゴロゴア』(Gorogoa)|オンラインコード版Annapurna InteractiveAmazon ふと出会ったパズルゲーム「GOROGOA(ゴロゴア)」が あまりにも斬新で衝撃を受けた。 ある景色が描かれた絵をズームしたり重ねたりして 目的のアイテムを集めていくのだが、 大きさや…

99人で同時対戦するテトリスという究極の発想

www.nintendo.co.jp 任天堂の公式サービス「Nintendo Switch Online」で 加入者向けに無料配信されている「テトリス99」。 「今さらテトリス?」と思うところだが、 いざやってみると、これがなかなかにうまい造りで感心した。 自分を含めた99人が同時にプレ…

プログラミングの醍醐味が手軽に体験できるゲームが面白い

ヒューマンリソースマシーン|オンラインコード版フライハイワークスAmazon Nintendo Switchなどで発売中のゲーム、 「ヒューマン・リソース・マシーン」の評判を聞いて遊んでみたが、 これがまさにプログラミングの醍醐味を味わえる内容だった。 数字が書か…

「9マス将棋」なら将棋の醍醐味が短時間で味わえる

9マス将棋VS -CPU・2人対戦できる将棋ゲーム-Takemi Fukudaゲーム無料 ルールをほとんど知らない初心者に将棋を教えるとき、 iPhoneアプリの「9マス将棋」がかなり役立つ。 たった9マスに互いの王将といくつかの駒が配置され、 1戦あたりわずか数分で片が…

初代プレステの名作ゲーム「moon」のせいで、ドビュッシーの「月の光」が好きになった

初代プレステ時代に出会った名作ゲームのひとつが「moon」だ。 王道RPGを皮肉ったさまざまな風刺、 粘土で作られた愛くるしいモンスター、 逆再生したような何を言っているかわからない音声、 時間や曜日に合わせて個々の生活を送る住人など そこに詰まった…

3度だけ電話をかけることで事態を好転させていくゲーム「公衆電話」が斬新

novelgame.jp 3度だけ電話をかけることで 状況を変えていくアドベンチャーゲーム、 「公衆電話」のアイデアが斬新だった。 電話を3回かけた段階でゲームが終わってしまうので 何度もプレイし直すしかないのだが、 徐々に新たな電話番号を入手し、 次回のプ…

Oculusを買ったらとりあえず遊ぶべき有料・無料コンテンツ

Oculus Goを買って以来、Web上の評判を参考にして いろいろとコンテンツを試してみたが、 VRコンテンツは割と好みに左右されるのか、 オススメされたものでも満足できないものが多かった。 ゲームではなく眺めるタイプのコンテンツも多いが、 海の中をただ遊…

「ツムツムランド」が楽しい

ディズニー ツムツムランドCOLOPL, Inc.ゲーム無料「ツムツム」のキャラクターを引き継ぎつつ LINEゲームではない「ツムツムランド」。これはこれで楽しい。 画面を見たときには「バブルマニア」や「LINE バブル」のような バブル系ゲームかと思ったが、 「…

エンドレスフロンティアが面白い

世間で流行っているスマホゲームをやってみても ゴチャゴチャと詰めこまれたシステムに混乱したり しばらくプレイしても面白く感じなかったりと イマイチその人気がわからないことがよくある。 強制的にやらされるチュートリアルも面倒で いろいろと触ってみ…

2つのゲームを同時にプレイして攻略する「HOP SLIDE」が斬新すぎた

managore.itch.io 「HOP SLIDE」というPCゲームが斬新すぎた。 ダウンロードすると2つの実行ファイルがあり、 「箱入り娘」を連想させるパズルっぽい「Slide」と、 操作性の悪いチープなアクションゲーム「Hop」が出てくる。 少しプレイしてみても大きな変…

指1本でプレイできる「スーパーマリオラン」はちゃんとマリオだった

満を持して登場した「スーパーマリオラン」だが、 公開後に即ダウンロードし、いろいろとプレイしてみた。 指1本しか使わない操作ということで、 かなりライトユーザー寄りに仕上げているのかと思ったが、 空中での左右操作ができない分 ジャンプのタイミン…

乗客をスムーズに処理すべく路線を敷いていく「Mini Metro」が面白い

ミニメトロDinosaur Polo Clubゲーム¥490 乗客をスムーズに処理するために 適切に路線を敷くゲーム「Mini Metro」が面白い。 駅も乗客も記号で描かれているだけなのだが、 路線が伸びすぎて往復の時間がかさんだり 乗換駅に混雑が集中したりする部分が ちゃ…

「妖怪ウォッチ ぷにぷに」が面白くなってきた。

「妖怪ウォッチ ぷにぷに」が面白くなってきた。 最初は「ツムツムそっくりだなー」と思ったし、 (開発会社が共通しているのだが) つなげた上でさらにタッチする手間が気になったけど、 だんだんと本作なりの強みがわかってきた。 「ツムツム」でいうルビ…

ママにゲームを隠されたゲームが面白い

ママにゲーム隠された - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 ママにゲーム隠された2 - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 ママにゲーム隠された3 - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 冷蔵庫のプリン食べられた - 脱出ゲームhap Inc.ゲーム無料 ママにゲーム隠されたゲー…

ポケモンを捕まえる作業が一番辛い

2度の週末をまたいだ「ポケモンGO」だけど、 ゲーム好き、新しもの好きの私もそろそろ楽しくなくなってきた。 (現在、レベル20 / ポケモン70種までプレイ) 地域によって出るポケモンが違ったり、 歩いて卵を孵化させるというアイデア、 課金アイテムなの…

ニュースから想像するゲームと意外と違う「ポケモンGO」

Pokémon GONiantic, Inc.ゲーム無料 社会現象となっている「ポケモンGO」だが、 実際にプレイしてみた雑感を書いてみる。 ニュースでの報道や騒がれ方から想像するゲーム性と 実際のゲーム内容には結構なズレがあるように感じる。 最初に評判を聞いたときに…

「マーベルツムツム」がかなりイマイチだった。

ツムツムもマーベルキャラクターも好きな私なので ずいぶん期待していたのだが、 いざ配信された「マーベルツムツム」はかなりイマイチだった。 まず色がゴチャゴチャしていてツムが見づらい。 キャラクターを表現する必要があるのはわかるが、 パッと見て同…

文字情報だけでプレイするブラウザゲームが新しすぎる

adarkroom.doublespeakgames.com 「A Dark Room」が新しすぎる。 文字情報しかないのに実はリアルタイム+放置+RPG的要素があり、 プレイするとどんどん行動内容が広がっていく。 テキストオンリーでこんなゲーム性が展開できるとは。 現在、中盤の展開で壁…

あらためて「Monument Valley」が素晴らしい

Monument Valleyustwo Games Ltdゲーム¥480 すでにかなりに話題になったゲームではあるが、 「Monument Valley」が素晴らしい。 主人公を目的地まで導くだけ。 それだけのゲームなのに 見せ方と演出、全体に漂う雰囲気の完成度が高い。 ステージ4ぐらいまで…

指定通りの影になるように立体物を回す新鮮なゲーム

ShadowmaticTRIADA Studioゲーム¥480 iPhoneアプリ「Shadowmatic」のアイデアはすごく面白い。 意味不明な形をしたオブジェをぐるぐる回すと 特定の角度のときだけ意味のあるシルエットに見える。 影の表現やグラフィックは素晴らしいが、 ゲームとしての処…

ひたすら成長しながら敵を倒し続ける「Tap Titans」が面白い

Tap TitansGame Hive Corp.ゲーム無料 iPhoneアプリ「Tap Titans」が面白い。 敵を倒すRPGスタイルの画面になっているだけで 以前流行ったクッキーを作るだけのゲームと 仕組み的にはなんら変わらないのだが、 成長させるための資金がたまるまでが早く、 何…

iPhoneアプリ「こんなフリーキックはイヤだ」が面白い

こんなフリーキックはイヤだhap Inc.ゲーム無料 iPhoneアプリ「こんなフリーキックはイヤだ」が面白い。 障害を避けてゴールにシュートを決めるだけなのだが、 あらゆるネタがベースになっていて 新しいタイプに出会うたびにそのセンスに脱帽する。 ステージ…

世界中で大人気のゲーム「キャンディークラッシュ」

キャンディークラッシュKingゲーム無料 世界中で大人気というゲーム「キャンディークラッシュ」。 評判を聞いて2週間ほど前にプレイしてみたものの、 それほどの面白さを感じず、 「よくあるタイプのゲームだけどなぁ」と思いながらプレイ。 ステージが進む…

いかに伝染病を操って世界中を危機に陥れるかを狙うゲームが面白い

Plague Inc. -伝染病株式会社-Ndemic Creationsゲーム¥120 Plague Inc.、面白いなぁ。 伝染病を操って全世界を危機に陥れるゲーム。 不謹慎な作品性だけど、感染経路とか被害の伝わり方とか 感染者が一定数を超えたときに急激に広がっていく様子とかが すご…

自分が動いているときだけ時間が進むFPS、素晴らしく独特で面白い

superhotgame.com SUPERHOT、素晴らしく独特で面白い。 主人公が歩かない間は時間がゆっくりになるFPS。 一般的なFPSのように射撃のうまい下手だけでなく、 敵弾を落ち着いてかわしつつ敵を排除するパズル的な要素が強い。 ブラウザゲームながら綺麗に動くし…

クッキー欲が止まらない。

巷で噂になっている変なブラウザゲーム「Cookie Clicker」。 大きなクッキーをクリックするたびに1枚のクッキーが手に入る。 5回のクリックで5枚、10回のクリックで10枚。ただそれだけの作業。 カチカチとクリックするのが面倒になったあたりでふと右…

限られたボールを飛ばして缶を落とすゲームが面白い

Can Knockdown 3Infinite Dreams Inc.ゲーム¥240 最近見つけたiPhoneアプリ「Can Knockdown 3」が面白い。 ボールを投げて缶を全部落とすという 祭りの屋台みたいなシンプルな内容だけど、 グラフィックと演出が優秀でついついやってしまう。 指を動かした距…

総アクセス数