プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、自己成長や資産運用、ゲーム作りに関することなど。


緊張しないようにするのではなく、緊張をコントロールできるようにすべき


面接やプレゼンテーションで緊張してしまって
なかなか思うように発言できなかったり
オドオドした態度が周囲に伝わってしまう人がいる。


そういう人は「緊張しないようになりたい」と願ったりするのだが、
そう簡単に緊張しないようにはならないし、
勝負がかかった場面で緊張感が足りないのもよくない。


一番正しいのは緊張を適切にコントロールすることだ。
自分の実力が発揮できる程度に冷静でありつつ、
ミスをせずに堂々とした態度が保てる程度に緊張するのがベスト。


そのためには緊張する場面を意図的にたくさん味わって
緊張することに慣れることが重要だ。



mclover.hateblo.jp

mclover.hateblo.jp

総アクセス数