プチメタ3.0

刺激を受けた物事に対する感想や考察、自己成長や資産運用、ゲーム作りに関することなど。


手元の資料を1クリックでラジオ番組に仕上げてくれるNotebookLMに衝撃


Googleが公開しているAIサービスのうち、
資料を要約してくれる「NotebookLM」において
4月末に追加された音声による要約機能が凄まじい。


試しに先日このブログに書いた記事をもとに
作ってみた音声をぜひ聞いてみて欲しい。


mclover.hateblo.jp

  ↓↓↓この記事が以下のような音声になる。↓↓↓



※実際にはWAVファイルだが、聞きやすいように動画形式に編集


単に文章を音声で読み上げるのではなく、
記事の内容をネタに2人の人間が語り合う
ラジオ番組やポッドキャストのような形になるのがスゴい。
これならラジオ番組がいくらでも作り出せてしまう。


やり方は非常に簡単で、



NotebookLMのサイトから新規作成で
文書ファイルかサイトURLかYouTube動画かテキストを入力し、



画面右側にある「音声概要」の欄の「生成」ボタンを押すだけ。


台本のようなものは一切作ってないのに
普通に誰かがしゃべっているような自然な音声と
もとになった情報に対する鋭い解釈に驚かされる。
(こんなに優秀なのにたまに簡単な漢字を読み間違えるのが謎)


あまりにスゴかったので、もうひとつ作ってみた。



※元記事は「就職面接で不合格になる12の失敗パターン


何を情報源に要約させても
この精度で出力できるのが素晴らしい。



mclover.hateblo.jp

総アクセス数