これまで自分の作ったものにタイトルをつけるときは
2つ以上の単語をくっつけたり造語にしたりと
独自の名前になるよう心がけてきた。
いざ誰かがネット検索するときも
無関係なものが引っかかると混乱するし、
すでに存在する単語との区別がしにくいからだ。
しかし近年は「かまいたち」「錦鯉」「menu」など
一般名詞(普通名詞)をそのまま固有名詞として
使っているお笑いコンビやサービスが増えてきて
見かけるたびにモヤモヤする。
「アマゾン」や「ライン」、「サバンナ」みたいに
ほとんど日常で使うことがない場合はあまり気にならないのだが、
「きつね」「ノート」「エックス」あたりは本当にわかりにくい。
マーケティングやプロモーションの観点からも損だと思うんだけど。